大人の塗り絵
今、注目されている大人の塗り絵
大人の皆さんは“塗り絵”にどんなイメージをお持ちですか?
「子供の頃にやった」「色を好きに塗って仕上げる」「色を塗るだけで面白くない」
そんな概念を変えるのが“塗り絵アート”です。
当社はコーチングの会社です。コーチングといえばビジネス寄りで塗り絵と一見関係ないようですが、観察力、洞察力、忍耐力が必要とされるコーチングと塗り絵は近い素質が必要です。コーチングの中で塗り絵を教えたり、コーチを育てる際に塗り絵を活用する事もあります。

東京中心に神奈川、埼玉でサークルや教室で塗り絵アートをお教えしておりましたが、ご参加いただきました皆様からいつも決まった場所での教室開催のご要望いただいておりました。
大人の塗り絵の魅力
大人の塗り絵の魅力はこんな部分が上げられると思います。
- 始めやすい
絵が苦手な方でも、多くの方が子供の頃やった事があるので入りやすく楽しめます。 - 上達しやすい
適切な指導の下、プロのデッサンが成された用紙で行う塗り絵は、生徒さん自身が想像している以上に上達していきます。 - 続けやすい
絵画と異なり、道具も簡単なものでよく、いつでも、どこでも出来る塗り絵は継続がしやすいメリットがあります。

老若男女問わず、塗り絵は楽しめるものですが、とりわけデイサービスやホーム施設、シニア向けのサークルなどで喜ばれている点の一つは、作品を見た時の家族など周りの方の反応です。
そこそこの作品を気を使って褒められるよりも、予想以上の出来に驚きがある反応で褒められるのは全然違います。もっと上達したいとモチベーションを作りやすいのも塗り絵教室の魅力と感じています。