プロフィール
代表:須貝光一郎(すがいこういちろう)

- 中小企業経営者コーチ
- エグゼクティブコーチング
- サクラクレパス認定大人の塗り絵講師
大学卒業後、銀行に約20年間勤務したのち、コーチとして独立。勤務中より塗り絵を学びはじめ、その奥深さや面白さに取り憑かれ、サクラクレパス認定大人の塗り絵講師の資格を取得。塗り絵を教える活動も開始する。塗り絵を通して、自分自身のコミュニケーションが激変したことを実感するともに、「なりたい自分」「自分の使命感」が明確になる。指導歴は約10年。
今まで開催した教室は、約200回、指導した受講生は約3万人。東日本大震災後にも被災地で塗り絵イベントを開催したり、病院や高齢者福祉施設でも定期的に指導。コーチングスキルの「承認」を使ったり、「ラポール(信頼関係)」の構築を心がけた指導力には定評がある。数年前の敬老の日のイベントでは、埼玉県和光市にある高齢者施設にて天皇皇后両陛下にも教えた経験も持つ。テレビ・新聞などの取材経験も多数。
最新投稿記事
- 第15回大人の塗り絵コンテスト展覧会に行ってきました 2021/03/01
- 3月24日(水)第85回生き方と塗り絵の支援塾 2021/02/24
- 何を考えているのか…楽しみになる 2021/02/22
- まねる塗り絵はアートへの道しるべ 2021/02/18
SNS
コーチングについて
「中小企業経営者の方は誰に自らの思いを話していますか?」「今の経営は今後も通用しますか?」など対話を通じて「気づき」と「自己と向き合う」機会を一緒に考えるサポートをさせていただいております。
思い込みを解消し、「答え」を見つける支援を行い、クライアントの行動を促し早期目標達成を実現していきます。
基本理念
“対話を通じて人の成長を支援し、笑顔があふれ繋がり思いやりのある空間を創造する”
経歴 |
|
---|---|
実績 |
|
コーチングトレーナー:熊谷コーチ
- 中小企業経営者コーチ
- エグゼクティブコーチング
コーチングについて
コーチングは、無限の可能性を引出し、行動をおこし、望む結果を得るツールです。
1+4=という答えを引き出す教育よりも、5になる足し算を引き出す教育こそが、今の日本には必要です。
整数から、小数点を使ったり、分数を使う方法もある。知る楽しさを伝えたい。
最新投稿記事
- 勝者の365日_1 2016/05/08
経歴 |
|
---|---|
実績 |
|