カルチャーセンターでの大人の塗り絵教室の位置

大人の塗り絵も世間では大分認知をされてきたようですね

私も大人の塗り絵講師をして15年目に入りました

サークルや体験教室では多くの方と大人の塗り絵を楽しんでいますが

カルチャーセンターさんでの大人の塗り絵教室には生徒さんが増えません

どうしてなのかな?と考えるのですが答えが見えません

そもそもカルチャーセンターさんにいらっしゃる方は塗り絵よりも絵を描きたいという

方が多いのだと思いますが…

大人の塗り絵も絵を学ぶためにはとても重要だと考えています

しっかりとしてデッサン(線画)があり下絵をしっかりと観察して色を塗り絵を仕上げる

観察も色作りから絵の意味や陰影の捉え方などを理解することが必要になります

更に自分が描きたい絵が描けるという達成感も掴めます

まだまだ大人の塗り絵の効果や楽しさが認知されていないのですね

これからも機会を多く作って大人の塗り絵の良さを伝えていこうと思います

関連記事

2月13日(土)塗り絵アート教室(大人の塗り絵)開催
塗り絵アート(大人の塗り絵)教室 皆さんは“塗り絵”にどんなイメージをお持ちですか? 「子供の頃にやった」「色を好きに塗って仕上げる」「色を塗るだけで面白くない」 そんな概念を変えるのが“塗り絵アート”です。 東京中心に神奈川、埼玉でサークルや教室で塗り絵アートをお教えしておりましたが、ご参加いただきました皆様からいつも決ま……
11月7日(土)塗り絵アートカフェ(ブルーメンハウス)
“塗り絵アートカフェ” 開催場所は、武蔵小金井の住宅街にある“ブルーメンハウス”というとても癒されるカフェです 定期開催をしています 毎月第一日曜日 ①11時~13時、②14時~16時参加費 2,200円(お茶とお菓子が付きます)教材(塗り絵題材)、画材(クーピーペンシル)はご用意します *お持ちの画材でも結構です各時間帯 ……
大人の塗り絵サークルでの出来事
毎月2回定期開催をしている大人の塗り絵サークル”バラの会”での素敵なことがありました メンバーは13名(全員女性です) 今日はそのメンバーの中で最高齢の方の誕生日会をサプライズで代表が開催しました コロナ禍で気持ちが何だか落ち込んでいる状況の中での誕生日会 お祝いされた方は米寿で塗り絵にとても熱心な方ですが突然のお祝いに照れていらっ……
大人の塗り絵で色鉛筆何色必要か?
大人の塗り絵をお教えして13年が経ちました 当初は知名度もなく 「塗り絵は子供のすることでしょ」 「線画に色を塗るだけで楽しいのですか」 などと色々と呆れられたり、バカにされたました 最近はかなり認知されましたがまだまだ楽しさをご理解いただけないこともあります そんな中で生徒さんからよく訊かれるのは 「色鉛……