仕事帰りに塗り絵をしてみる

今日は3年前から始めている「心との会話塗り絵カフェ」でした

まだまだ知られていないので参加して下さる方は少ないですが

参加された皆さんはとても喜ばれています

 

塗り絵をすると何が良いのでしょうか?

仕事で忙しい中でふとアフター5に気持ちを整えることが

出来るようです

 

多くの好きな色を見ること

塗り絵に夢中になり時間も忘れてフロー体験ができる

利害関係のない同じ思いの方と気兼ねなくお話ができる

いままで気がつかなかった才能に目覚める

心が整い自発的リラックスで少し疲れるがかえって頭がさえる

新たな趣味を持てる

 

などなど色々な効果があります

 

私は今の塗り絵を始めて10年以上になりますが

物を考えることが以前よりしっかりと出来るようになったと思います

自分の人生は1度切りですね

その人生をどのように生きるかを考える時間にも

”心との塗り絵カフェ”はなると思います

 

毎月不定期ですが1回必ず開催しています

ご都合の付く方はぜひ参加してみて下さい

きっといままでにない気づきを得られるはずです

関連記事

人生を変える大人のぬり絵
人生を変える大人のぬり絵とは 日本人で“ぬり絵”をしたことのない人はいないのではないでしょうか。子供の頃には色々な物・景色・キャラクターなどのぬり絵があったし、自分が思うように塗る事が出来て楽しくてやりましたね。では、大人になるとなぜ塗り絵をしなくなってしまうのでしょうか? 「塗り絵は子供のやるもので大人は絵などを描くこと」 「自分には絵の才能がないの……
12月2日、4日塗り絵アートカフェ(ブルーメンハウス)
“塗り絵アートカフェ” 開催場所は、武蔵小金井の住宅街にある“ブルーメンハウス”というとても癒されるカフェで 塗り絵アート教室を定期開催しています 皆様と塗り絵アート(大人の塗り絵)を通じて暖かくゆったりとした時間を過ごせればと考えております ぜひお気軽にご参加いただけたらと思います またすでに大人の塗り絵をされている……
6月4日(月)第4回どなたでも楽しめる大人のぬり絵教室
皆さんが気楽に大人のぬり絵を楽しめる教室を開催いたします。 いままで書店イベント、施設イベント、塗り絵サークル、塗り絵カフェで大人のぬり絵をお教えして参りましたが、開催場所が限られたり、1回だけの体験教室であったり、日程が限られていました。4年前より恵比寿備屋珈琲店で開催している塗り絵カフェも開催時間が夜という事でご参加いただけない方もいらっしゃったと思い……
6月24日(水)生き方と塗り絵の支援塾
しばらく支援塾を開催することが出来ず申し訳ありません 新型コロナウイルス感染症の影響です 5月27日は開催出来るかとも思っておりましたが中止せざる負えなくなりました   次回は6月24日(水)19:15~20:45(第77回) お時間の都合がよろしい方は是非ご参加下さい ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・……