下塗りをしっかりとする

皆さんは塗り絵をする時に色々な塗り方をすると思います

私は以前から”下塗り”をする塗り絵の仕方をお教えしています

私は画材は主に色鉛筆を使っています

色鉛筆は塗り絵をする時にとても簡単で片付けにもあまり時間が掛からず

便利だからです

準備や片付けに手間取ってしまうと遣りたい事もなかなか続かなくなって

しまうからこの点を考えると色鉛筆は良いですね

 

さて、色鉛筆で塗り絵を上手にするには重ね塗り、混色が大事になります

その時に大事にしているのが下塗りです

下塗り絵とは塗り絵のベースにする色を最初に塗る事です

塗り絵は確かに楽しく出来る事が大事ですが出来上がった作品が単なる色塗りに

ならない事も大事なのではないでしょうか?

その為に必要なのが下塗りです

 

下塗りをすることには実はもう一つ大事な意味があります

それは物事を始める前に心を落ち着かせる(心を整える)ことです

これをすると次の展開の時に自然とスムーズに物事が進むようになります

実は大人の塗り絵はこの点が色々な面で多くの方に役立っているのです

集中力、創造力、発想力、心の安定…

塗り絵の基本となる”下塗り”にしっかりと取り組んで下さい

関連記事

7月11日(土)塗り絵アート教室開催
塗り絵アート(大人の塗り絵)教室 皆さんは“塗り絵”にどんなイメージをお持ちですか? 「子供の頃にやった」「色を好きに塗って仕上げる」「色を塗るだけで面白くない」 そんな概念を変えるのが“塗り絵アート”です。 東京中心に神奈川、埼玉でサークルや教室で塗り絵アートをお教えしておりましたが、ご参加いただきました皆様からいつも決まった場所での教室開催のご要……
ポストカード塗り絵です
以前描いた大人の塗り絵ポストカードです ポストカードは小さくて手軽に塗れます 反面小さいということは絵が細かいということですね   花、動物、景色などなどたくさんあります ポストカード塗り絵作品は完成後に親しい方などのに送られると とても喜ばれたというお話も伺っています   大人の塗り絵はこんな楽しみもあり……
6月24日(水)生き方と塗り絵の支援塾
しばらく支援塾を開催することが出来ず申し訳ありません 新型コロナウイルス感染症の影響です 5月27日は開催出来るかとも思っておりましたが中止せざる負えなくなりました   次回は6月24日(水)19:15~20:45(第77回) お時間の都合がよろしい方は是非ご参加下さい ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・……
1月12日(日)塗り絵アートカフェ開催
“塗り絵アートカフェ” 開催場所は、武蔵小金井の住宅街にある “ブルーメンハウス” というとても癒されるカフェです 定期開催をしています 毎月第一日曜日 午後2時~4時 参加費 2,000円(お茶とお菓子が付きます) 教材(塗り絵題材)、画材(クーピーペンシル)はご用意します 定員 13名(事前予約をお願い致します) 住所   東京都小……