人との繋がりを大事にする

私が今の仕事を知られるのは多くの人のお陰です

私は出会った人を何かの縁があって出会ったと考えています

偶然といってもこの広い世の中で出会う事は奇跡でもあります

 

子供の頃は生活の範囲が狭かったのですが

大人に近づくほど生活範囲は広がって行きます

 

街に出れば多くの人がいます

しかし、知り合い話をする人はごく少数の人です

ましてや仕事を一緒にしたり、何かの行事に一緒に参加するのは本当に偶然です

 

何か声を掛けたり掛けられたりしなければ絶対に繋がりません

また繋がりを切ることは簡単です

しかし、その繋がりを復活させようとするのはとても大変な事になります

 

なので、私は人との出会いを最大限大事にしていますし

繋がりを自ら切るようなことはしません

相手の方から切られてしまうのは仕方ありませんが

 

そして、今の仕事はこの繋がりがきっかけとなりあるのです

無理に繋がる必要はないと思いますが偶然でも出会いは大事にすることです

 

人生はどれだけの人と出会い繋がったかが実りあるものになるのです

 

関連記事

シニア起業に挑んだ、そして
以前にも書いたことですが私は50歳を前に起業しました 43歳で銀行員を止め自分の遣りたいこと探しを始めて 何回か転職をして生活をしながら迷い、戸惑い、不安になり それでもいつか自分の本当に遣りたいことに出会えると考えて行動しました   47歳の時に自分の遣りたいことに出会いました コーチという仕事です 今もそれを追求しながら人を支援す……
経営者の悩みを聴く仕事
私はコーチとして経営者のご支援をさせていただいています どんなに経営が好調であってもこれからどうなるのかという不安はあるようですね しかし、社長という立場からその点については誰にも話ができないのです 例え信頼が置けるような人であっても   その為に社長は日々情報取集や新たな展開などに追われています そんな社長とひと月に数時間お話をするの……
ゴールデンウィークが始まりました。
本日よりゴールデンウィークが始まりましたが各地で強風のために交通機関に乱れが出てなかなか大変な思いをされていらっしゃる方も多いのかな?コーチングをしているとクライアントの方にはこの時期は意外に大事なのかなと感じます。普段と違う時間を過ごせるからです。実は私もこの時期に色々と思考を繰り返します。
人生を変える大人のぬり絵とは
人生を変える大人のぬり絵とは 日本人で“ぬり絵”をしたことのない人はいないのではないでしょうか。子供の頃には色々な物・景色・キャラクターなどのぬり絵があったし、自分が思うように塗る事が出来て楽しくてやりましたね。では、大人になるとなぜ塗り絵をしなくなってしまうのでしょうか? 「塗り絵は子供のやるもので大人は自分で絵を描くのだ」 「自分には絵の才能が……