コラム 2018年09月13日sugai人生100歳時代、どう生きたいですか?HOMEコラム人生100歳時代、どう生きたいですか? 昨日、葛飾区シニア活動支援センターで「人生100歳時代、どう生きたいですか?」というテーマで講演をさせていただきました。定員を超える皆様に来ていただき緊張しながらの何とか1時間30分の講演をすることが出来ました。シニア世代の皆様を何かの形でご支援したいと考えていたところの講演依頼でしたので嬉しく光栄に思いお話をさせていただきましたが、終了の時に皆様から暖かい拍手をいただき感激少しの安心感を得られました。これからも何かの形で同世代のシニアの皆様をご支援させていただきたいと思います。 ターニングポイント 人生 コーチとして前の記事へ次の記事へ関連記事 趣味を持ってみたいと考えたかつて銀行に入社した時には仕事仕事の毎日を送っていました かなり前のはなしですが(30年以上も前) 学生時代はスキーにかなり凝っていて冬になると1か月以上 スキー場に居たくらいです。 社会人になっても続け人生の趣味にしたいと考えていましたが 実際には出来ませんでした しかし、銀行に勤めて40歳を迎える時にふと趣味を…… 友人とのカフェタイム今日は大学時代の友人と1年半ぶりにカフェで話をしました 友人とは大学1年生の時に始めて同じクラスになり話をしました お互いに2年浪人をして大学に入ったという理由もあり仲良くなりました その後学生時代は当然に社会人になってからも色々と話をしたり お互いの結婚式にも呼ばれ呼んだり、家族も含めて親しくお付き合いを させていただいています…… 都展に今年も出展しました。 今年も東京都美術館で都展が開催されました 11月1日~8日までの期間多くの方が来場していただきました 本当にありがとうございました 私は今回で3回目となりましたがやはり自分の絵の未熟さを 改めて痛感しました 次回に向けて更に修練を積んでいこうと思います …… 生きるステージが変わる私は現在、経営者コーチと大人の塗り絵講師をしています なぜこの仕事をしているのかを考える時があります 変化には必ず原因があります 以前から書いていますが私は銀行員という仕事をしていました 自ら選んだ道ですがどうしても遣りたかった仕事だとは言えません 正直、大学を卒業するときに何となく選んだ道でした 今では幸せと感じ……