塗り絵をして来て改めて思うこと

大人の塗り絵講師となり12年目になります

多くの方々に大人の塗り絵の楽しさや色の不思議、観察力の必要性

等をお伝えしてきました

そんな中で何よりも感じるのは自分が塗り絵を通じて成長できてきた

ということです

塗り絵をする皆様の作品にアドバイスをさせていただきますが

どの作品も本当に素敵に描かれています

その作品をより素晴らしくするために私の感じたことをお伝えするのです

これは何よりの勉強なのです

 

10年以上皆様の塗り絵作品を拝見して来て観察力はかなり成長しました

観察力だけでなく洞察力もアップしたと感じています

これがコーチングにも役立っているのです

 

これからも更に精進して塗り絵を学びたいと思います

機会が御座いましたらぜひ一緒に大人の塗り絵をしてみませんか

 

関連記事

自分と対話するために日記を書く
皆さんは日記に対してどのような印象をお持ちでしょうか 子供の頃には遣ったが今は書かない 日記を書いて何になるのか 毎日書くことがないし面倒で続けられない このように思れる方が多いのではないでしょうか   私は子供の頃には日記は書いたことがありません 夏休みの宿題で日記を付けることがあった時に遣りましたが しかし、ある時日記を書こうと……
10月6日(日)塗り絵アートカフェ開催
“塗り絵アートカフェ” 開催場所は、武蔵小金井の住宅街にある “ブルーメンハウス” というとても癒されるカフェです 定期開催をしています 毎月第一日曜日 午後2時~4時 参加費 2,000円(お茶とお菓子が付きます) 教材(塗り絵題材)、画材(クーピーペンシル)はご用意します 定員 13名(事前予約をお願い致します) 住所   東京都小金井……
7月27日(水)第101回 生き方と塗り絵の支援塾
《生き方と塗り絵の支援塾》 皆さんは塗り絵に対してどのようなイメージをお持ちですか? 塗り絵は子供の頃にみんなやっていますね。花や動物や風景、好きなキャラクターの線画に好きなように色を塗っていく楽しい遊びという感じでしょうか 私がお教えしている塗り絵はちょっと違い、大人の塗り絵というものです。どのようなものかにいうと下絵(見本の絵)があり……
5月24日(水)第110回生き方と塗り絵の支援塾
《生き方と塗り絵の支援塾》 皆さんは塗り絵に対してどのようなイメージをお持ちですか? 塗り絵は子供の頃にみんなやっていますね。花や動物や風景、好きなキャラクターの線画に好きなように色を塗っていく楽しい遊びという感じでしょうか 私がお教えしている塗り絵はちょっと違い、大人の塗り絵というものです。どのようなものかにいうと下絵(見本の絵)があり……