今の環境・働き方から離れ新しい生き方を歩む

新型コロナウイルス感染症は猛威を奮っています

今は自宅に籠り感染を広げないことが個人のできる使命ですね

働けない不安、生活不安、将来に対する漠然として恐怖と

色々と心を攻めてきます

 

私は個人的には43歳の時に勤務先銀行の破綻という経験をしました

この時も今とは違いますが生活や将来の不安でいっぱいになりました

その時思ったのは自分の出来ることは何かということでした

家族は守り子供達をしっかり育てること

部下が将来をどのように考えて生きて行こうと考えているかを聴き

支援することでした

破綻から半年して部下のこれからの進路が見えた時に銀行を辞めました

 

そこから自分の人生をもう一度見直して

「どんな生き方がしたいのか」を考えて新たな働き方、生き方を探しました

47歳の時に身近な人の死ということを体験して遣りたいことを見つけました

 

人生には必ず人生の転機というのがあると思います

今回の新型コロナウイルス感染症は世界を変えるような歴史的な出来事だと思います

これは必ず終息します

その時世界は大きく変わると私は思っています

新たな働き方、生き方に進路を変更するチャンスかもしれませんね

シニアの方も人生100年時代です

再度チャレンジする時間はあります

コーチとして皆様をご支援して行こうと思います

 

関連記事

自分らしい生き方とはどんな生き方なのかな
最近の風潮は仕事は仕事として割り切りプライベートを充実する 方が良いのではないかという考えがあると私は感じます   確かに「あなたは何が人生で何が欲しいですか?」 という質問をすると 「特にこれというものはありません、楽しく生きていければいいです」 という回答が返ってくることが多いと感じています   では、別の質問をします……
3月23日(水)第97回 生き方と塗り絵の支援塾
《生き方と塗り絵の支援塾》 皆さんは塗り絵に対してどのようなイメージをお持ちですか? 塗り絵は子供の頃にみんなやっていますね。花や動物や風景、好きなキャラクターの線画に好きなように色を塗っていく楽しい遊びという感じでしょうか 私がお教えしている塗り絵はちょっと違い、大人の塗り絵というものです。どのようなものかにいうと下絵(見本の絵)があり……
4月22日(水)第77回生き方と塗り絵の支援塾
《生き方と塗り絵の支援塾》 皆さんは塗り絵に対してどのようなイメージをお持ちですか? 塗り絵は子供の頃にみんなやっていますね。花や動物や風景、好きなキャラクターの線画に好きなように色を塗っていく楽しい遊びという感じでしょうか 私がお教えしている塗り絵はちょっと違い、大人の塗り絵というものです。どのようなものかにいうと下絵(見本の絵)があり、その絵の線画……
4月28日(水)第86回生き方と塗り絵の支援塾
《生き方と塗り絵の支援塾》 皆さんは塗り絵に対してどのようなイメージをお持ちですか? 塗り絵は子供の頃にみんなやっていますね。花や動物や風景、好きなキャラクターの線画に好きなように色を塗っていく楽しい遊びという感じでしょうか 私がお教えしている塗り絵はちょっと違い、大人の塗り絵というものです。どのようなものかにいうと下絵(見本の絵)があり……