中小企業経営者コーチは何ができるのか?

コーチング&塗り絵インストラクター 須貝光一郎 写真

中小企業経営者の方を専門に経営者コーチをしています

中小企業経営者は皆さん経営のプロです

私は業務に関することではなく経営者個人をコーチングしています

 

会社の状況や会社に対する思いをまずは伺います

皆さん経営に熱く強い思いをお持ちになっていていつも感動しています

会社の歴史やご自身の経歴や体験をお話していると自然と笑顔と力が漲ってきます

そのお話をしっかりと聴かせていただきます

不思議と話をされていると話すリズムが変わます

そこで質問をさせていただきます

「そうですか、それでどうしたいのですか?」

ここから経営者コーチングが始まって行きます

 

こんな時間を中小企業経営者の方は持たれていらっしゃいますか?

皆さんは経営のプロです

自ら描いたビジョンに向かって行きましょう

ご支援させていただきます

関連記事

2月2日(日)塗り絵アートカフェ開催
“塗り絵アートカフェ” 開催場所は、武蔵小金井の住宅街にある “ブルーメンハウス” というとても癒されるカフェです 定期開催をしています 毎月第一日曜日 午後2時~4時 参加費 2,000円(お茶とお菓子が付きます) 教材(塗り絵題材)、画材(クーピーペンシル)はご用意します 定員 13名(事前予約をお願い致します) 住所   東京都小金井……
スタバで珈琲ブレイクがしたい
新型コロナウイルス感染症の影響で外出自粛をしている 緊急事態宣言が出てスタバは営業を中止してしまいました 私のお気に入りのスタバは東京の端にある元八王子店です 以前にコラムでも紹介したスタバですが なぜか気持ちが落ち着き、コーヒーを飲みながら色々と考えることができます 窓の外には大きな道がありそこを車がひっきりなしに走っている しかし、なぜか……
自分自身に問い掛ける質問
一人の時間を作るようになって珈琲を飲みながら自分に問い掛ける 事がよくあります 「本当にやりたいことをしているか」 「一番遣り甲斐を感じることは何か」 「自分の生き方に満足しているか」 「自分が目指す仕事に全力で挑んでいるか」   自分の答えの多くはNO 「では、どうするのか、何をするのか」 一つの回答を出してすぐに始める 今は……
人生を変える大人のぬり絵とは
人生を変える大人のぬり絵とは 日本人で“ぬり絵”をしたことのない人はいないのではないでしょうか。子供の頃には色々な物・景色・キャラクターなどのぬり絵があったし、自分が思うように塗る事が出来て楽しくてやりましたね。では、大人になるとなぜ塗り絵をしなくなってしまうのでしょうか? 「塗り絵は子供のやるもので大人は自分で絵を描くのだ」 「自分には絵の才能が……