コラム 2022年02月06日sugai仕事の前にカフェで心を整えるHOMEコラム仕事の前にカフェで心を整える いつも仕事の前に仕事先の近くのカフェに入りコーヒーを飲みながらお気に入りのノートに思いを書くこの習慣は一人で仕事をするようになってから続けている仕事が地方に行くような時にも現地の最寄り駅でカフェを探しまずはコーヒーを飲むこの一時は心を落ち着かせ気持ちが整理できるその日の閃き浮かび話の展開へと繋がる不思議だな、ちょっとスピリチュアル的ですかね ノート カフェ 生き方 心を整える前の記事へ次の記事へ関連記事 4月22日(水)生き方と塗り絵の支援塾、中止致します先日の非常事態宣言を受けて今月の生き方と塗り絵の支援塾を 中止致します 少人数での開催ですがやはり参加者同士の距離は近いので 密接となり今回は止めることにしました 5月は現状予定通りに開催しようと思っていますが状況により 変更するかもしれません 塗り絵やお話を楽しみして下さった皆様 大変申し訳あり…… 鉛筆画で都展の入選しましたこの度55周年記念「都展」に入選する事ができました 今回は色鉛筆画で「憩いの時」という題名です 色鉛筆は大人の塗り絵のメインの画材として長く活用してきました 今回の絵は20号という大きさで色鉛筆で描くには時間がかなり掛かりました ・都展は11月19日(火)から24日(日) ・上野公園・東京都美術館(2階 第3・4展示室) ・入場塗…… 12月6日(日)塗り絵アートカフェ開催 “塗り絵アートカフェ” 開催場所は、武蔵小金井の住宅街にある“ブルーメンハウス”というとても癒されるカフェです 定期開催をしています 毎月第一日曜日 午後2時~4時参加費 2,000円(お茶とお菓子が付きます)教材(塗り絵題材)、画材(クーピーペンシル)はご用意します定員 13名(事前予約をお願い致します)住所 東京都小金井市…… 2022年いよいよ始まりました 東京は4年ぶりの大雪で景色が変わりました また、新型コロナ感染症止まるところが分からず感染が拡大し始めました 今年は色々な変化に対してどのように取り組むのかの方向を決めなければなりません 皆さんは何を軸に掲げて変化を起こしますか? 元に戻るという考えを変えましょう どのように生きたいのかを明確にして進む時代になったのではないで……