コラム 2022年02月06日sugai仕事の前にカフェで心を整えるHOMEコラム仕事の前にカフェで心を整える いつも仕事の前に仕事先の近くのカフェに入りコーヒーを飲みながらお気に入りのノートに思いを書くこの習慣は一人で仕事をするようになってから続けている仕事が地方に行くような時にも現地の最寄り駅でカフェを探しまずはコーヒーを飲むこの一時は心を落ち着かせ気持ちが整理できるその日の閃き浮かび話の展開へと繋がる不思議だな、ちょっとスピリチュアル的ですかね ノート カフェ 生き方 心を整える前の記事へ次の記事へ関連記事 12月25日(水)第73回生き方と塗り絵の支援塾開催 《生き方と塗り絵の支援塾》 皆さんは塗り絵に対してどのようなイメージをお持ちですか? 塗り絵は子供の頃にみんなやっていますね。花や動物や風景、好きなキャラクターの線画に好きなように色を塗っていく楽しい遊びという感じでしょうか 私がお教えしている塗り絵はちょっと違い、大人の塗り絵というものです。どのようなものかにいうと下絵(見本の絵)…… 考える時間をどのように作るか?私は殆ど一人で仕事をしています コーチという仕事はクライアントと対話をするので一人でするというのは 違うと考える方もいらっしゃると思います しかし、コーチングをしている内容や出来事は誰かに話したり相談したりはしません その意味では一人で仕事をしているということです そこで必要になるのが”一人で考える時間を持つ”という…… 見直しと手直しをする 今日は今年最後の絵画教室で絵を描きました その絵は4年前に描いた蓼科にあるカフェの絵でした カフェの名前は”銀のポスト” コロナの影響で3年伺っていないのが寂しいです そんなカフェの絵を4年前に描きました その絵を12月の初めに改めて見る機会がありました 「何だか思うように描けてない、絵が平べったいな)と感じ …… コツコツ修練を積むことが大事学び身に付けることに大事なことは何か? 私はコーチとしてビジネスに関わる方々のコーチングをしています ・組織として思うように活動が出来ていない ・新たな事業をどのように起こせばよいのか ・マネジメントが上手く出来ていない ・事業承継をどのようにすれば良いのか ・仕事の目的とは何か ・仕事のモチベーションが上がらない などなど色々なお話を聴いて……