
以前書いた大人の塗り絵で自然に身に付くすごいスキルで実際はどんな事に
役立つのかということをお伝えしようと思います
大人の塗り絵をより上手に描くかという点について述べてきましたが
そのスキルは自分の人生設計描くこと、描いた設計図を実際に行動に移すこと
職場などの組織開発を進めること、経営者であれば会社運営の仕方やビジョンを
描くことに役立つのです

大人の塗り絵は基本は見本の絵をマネすることです、かなり高度にです
そのために必要なのは
観察力、忍耐力、発想力、創造力、集中力、コミュニケーション力
それも人間として成長するには無くてはならないものなのです
これが身に付くのが大人の塗り絵だということです
誰でも大人の塗り絵は描けると思いますがこのような意識を持って
するには最初はどうしてもコーチが必要だと思います
私はそんな時にお役に立てればと思い活動をしています