大人の塗り絵スキルが何に活かせるのか

以前書いた大人の塗り絵で自然に身に付くすごいスキルで実際はどんな事に

役立つのかということをお伝えしようと思います

大人の塗り絵をより上手に描くかという点について述べてきましたが

そのスキルは自分の人生設計描くこと、描いた設計図を実際に行動に移すこと

職場などの組織開発を進めること、経営者であれば会社運営の仕方やビジョンを

描くことに役立つのです

大人の塗り絵は基本は見本の絵をマネすることです、かなり高度にです

そのために必要なのは

観察力、忍耐力、発想力、創造力、集中力、コミュニケーション力

それも人間として成長するには無くてはならないものなのです

これが身に付くのが大人の塗り絵だということです

誰でも大人の塗り絵は描けると思いますがこのような意識を持って

するには最初はどうしてもコーチが必要だと思います

私はそんな時にお役に立てればと思い活動をしています

関連記事

9月23日(水)第80回 生き方と塗り絵の支援塾
《生き方と塗り絵の支援塾》 皆さんは塗り絵に対してどのようなイメージをお持ちですか? 塗り絵は子供の頃にみんなやっていますね。花や動物や風景、好きなキャラクターの線画に好きなように色を塗っていく楽しい遊びという感じでしょうか 私がお教えしている塗り絵はちょっと違い、大人の塗り絵というものです。どのようなものかにいうと下絵(見本の絵)があり……
7月24日(水)第68回生き方と塗り絵の支援塾
《生き方と塗り絵の支援塾》 皆さんは塗り絵に対してどのようなイメージをお持ちですか? 塗り絵は子供の頃にみんなやっていますね。花や動物や風景、好きなキャラクターの線画に好きなように色を塗っていく楽しい遊びという感じでしょうか 私がお教えしている塗り絵はちょっと違い、大人の塗り絵というものです。どのようなものかにいうと下絵(見本の絵)があり、その絵の……
7月27日(水)第101回 生き方と塗り絵の支援塾
《生き方と塗り絵の支援塾》 皆さんは塗り絵に対してどのようなイメージをお持ちですか? 塗り絵は子供の頃にみんなやっていますね。花や動物や風景、好きなキャラクターの線画に好きなように色を塗っていく楽しい遊びという感じでしょうか 私がお教えしている塗り絵はちょっと違い、大人の塗り絵というものです。どのようなものかにいうと下絵(見本の絵)があり……
小金井市公民館で大人のぬり絵教室
今日は小金井市公民館で大人のぬり絵教室が開催され講師を務めました。 高齢者学級「生きがい広場」の講座の一つとしてご依頼をいただきました。 皆さんとても元気で意欲的で生き生きとしていらっしゃってこちらがしっかりと 教えなさいよというようなプレッシャーまで感じました。 塗り絵をしたことのない方はいらっしゃらないと思いますが大人の……