日本橋のアートギャラリーに行きました

今日は以前から気になっていた日本橋にあるアートギャラリーに行きました

ギャラリーは”アートモール”さんです

先月知人の作品展が開催された”アートスペース草”に伺った時にいただいた

ギャラリーガイドに載っていた所です

ガイドに色鉛筆画展を開催する情報があり本日伺ってみることにしたのです

画家は古河博章さんで色鉛筆と他の画材を見事に使われた素敵な作品で感動しました

私にはできない発想で描かれた街の風景画

淡い光と巧みな色彩、そこに表現された画家の思い、街の憂い

私もこのように思いを伝えられる絵が描けるようになりたいです

関連記事

茅ヶ崎長谷川書店さんでの大人の塗り絵体験教室
今日は長谷川書店さんで25回目となる大人の塗り絵体験教室でしたが今回も定員満員で開催されました。今回のテーマは大人の塗り絵「里山に咲く花編」より"北国の浜辺"の塗り絵でした。 皆さん難しいを連発しながら一所懸命にハマナスの塗り絵をしていただきました。 帰るときは皆さんとても素敵な笑顔になられました。 塗り絵の不思議な力を改めて感……
毎月開催塗り絵体験教室
現在毎月定期的に開催している塗り絵体験教室は文京区千石にあるNPO法人風のやすみばさんで開催している塗り絵アート教室ですhttp://kazenoyasumiba.wixsite.com/kazenoyasumiba 開催日は毎月第2土曜日14:30~16:00定員は少人数制のため10名参加費は2,000円(事前お申込みをお願いしています)&nbs……
2月2日(日)塗り絵アートカフェ開催
“塗り絵アートカフェ” 開催場所は、武蔵小金井の住宅街にある “ブルーメンハウス” というとても癒されるカフェです 定期開催をしています 毎月第一日曜日 午後2時~4時 参加費 2,000円(お茶とお菓子が付きます) 教材(塗り絵題材)、画材(クーピーペンシル)はご用意します 定員 13名(事前予約をお願い致します) 住所   東京都小金井……
考える時間をどのように作るか?
私は殆ど一人で仕事をしています   コーチという仕事はクライアントと対話をするので一人でするというのは 違うと考える方もいらっしゃると思います しかし、コーチングをしている内容や出来事は誰かに話したり相談したりはしません その意味では一人で仕事をしているということです   そこで必要になるのが”一人で考える時間を持つ”という……