9月12日(水)葛飾区シニア活動支援センターで講演します

相変わらず毎日暑い日が続いていますが

皆さん元気ですか?

 

さて、この度いつも大人の塗り絵教室でお世話になっている

葛飾区シニア活動支援センターさんで講演をさせていただくことになりました

講演テーマは「人生100歳時代、どう生きたいですか?」です

私もすでにシニア世代に入りましたがこの時代が人生でも大事な時代になりました

余生を悠々自適に生きることが本当に出来るのでしょうか

以前よりも20年は長く生きることができます

これは学生さんが仕事を始めて社会人として実力をつける期間と同じです

20年間に何か新たな楽しみに挑戦も出来るのです

 

ゆっくり、ゆったりも良いのですが新たな遣り甲斐を見てけてみませんか

シニアの皆さんは人生で多くのスキルや知識を積んでこられました

これをちょっと気楽に楽しく社会に役立たせて欲しいのです

この力を今の時代は求めているのだと考えています

私はそんな皆さんをご支援したいのです

 

このようなお話を当日はしようと思います

お時間のある方はぜひ会場にお越し下さい

 

会場 葛飾区シニア活動支援センター

   葛飾区立石6-38-11

日時 9月12日(水)10時15分~11時45分

関連記事

文京塗り絵アートサークル作品展
昨日、今日と文京シビックセンターで開催された生涯学習フェアで 文京塗り絵アートサークルの皆さんの塗り絵作品が展示されました 多くの方が会場にお越しいただき作品をご覧いただいたようです サークルの皆さんもモチベーションが上がり更に塗り絵に力が入りそうです 来年はもっと多くの作品が展示されるでしょう ……
大人の塗り絵体験イベントの楽しさ
本日豊島区の目白駅近くにある施設でイベントが開催されました 今回は午前午後と2回の大人の塗り絵体験教室でした ここで講師をさせていただきました   ご参加いただいた皆様は近隣いお住いの方々でした 私はこの目白には昔から思い出があり懐かしさと嬉しさを感じて講師を お受けした時から楽しみにしておりました   今回も「バ……
あれこれと考える時間を持つことは必要なこと
皆さんは日々色々と考えていると思いますが あるテーマについて意識して考えることはしていますか?   一人でこんな時間を作ることはなかなか難しいと感じる方もいらっしゃる かも知れません しかし、私の経験ではこれを繰り返すことにより次の人生ステージが 見えてくるということです 例えば 起業後の顧客獲得方法、目標月間売上、自分のコンテンツ……
人生を変える大人のぬり絵
人生を変える大人のぬり絵とは 日本人で“ぬり絵”をしたことのない人はいないのではないでしょうか。子供の頃には色々な物・景色・キャラクターなどのぬり絵があったし、自分が思うように塗る事が出来て楽しくてやりましたね。では、大人になるとなぜ塗り絵をしなくなってしまうのでしょうか? 「塗り絵は子供のやるもので大人は絵などを描くこと」 「自分には絵の才能がないの……