大人の塗り絵サークルが一つ終わりました

9年間続けていただいていた大人のぬりえサークルが本日閉会となった

残念だが運営が大変になり仕方ないと思ったが残念です

私は大人の塗り絵教室を開催するのではなくサークルを作り

参加する皆さんが地域コミュニティーとして大人の塗り絵をツールとして

活動をしていただくことを目標としてきた

塗り絵だけでなく他の活動も皆さんが集まり遣っていただきたいと考えていた

現在いくつかのサークルがあるがどこも結構長くつづいています

更に長く続けていただきたいと思っているので全力でご支援をさせていただきます

関連記事

3月8日~9日生涯学習フェア(文京アカデミー)で作品展示
現在、東京ではまん延防止等重点処置が発動中ですが 文京シビックセンターで3月8日~9日の2日間生涯学習フェアが開催されます そのギャラリーシビックで文京塗り絵アートサークルの皆さんの塗り絵作品が展示されます その作品も3年振りの展示会ということで力作がいっぱいです お時間のある方はぜひ会場にお越しいただき作品をご覧ください ……
8月6日(土)第3回人生と向き合い学ぶ塗り絵アート体験教室開催
今月6日(土)14:00~16:00田園調布で塗り絵体験教室を開催します今回3回目となる新たな塗り絵体験教室ですどなたでもご参加いただけますので奮ってご参加下さい 場所145-0071 東京都大田区田園調布2-49-15 寿泉堂ビル303 地図(https://goo.gl/AWqX6V) 有限会社ソーシャルキャピタル行き方:田園調布駅改札の右方向……
15年振りとなる長崎訪問
先週約15年振りに長崎に行きました 以前の仕事とは違うコーチという立場での仕事でした 第一印象は「変わっていない素敵な街」 彩り、空気、街並み、美味しいちゃんぽん ランタン祭りの前日ということで街は華やかに彩られていました   自分の人生を振返るいい機会となりました 3月また伺いますが時間をもう少しつくり更に懐かしい場所へ足を延ば……
全体を再度観察して色を塗る
昨日あるサークルのメンバーの方から花の塗り方で質問を受けましたタンポポの塗り絵でした 皆さんもご存じのようにタンポポの色は黄色というイメージが湧くと思いますしかし、良く観察すると黄色ではなくオレンジ色だったり緑や赤、茶色などが見えてきますねこれを黄色の上に重ねて色を出していくのです ただし、大事なのはベースになる黄色をしっかりと下絵を見て……