地元サークル解散しました

本日、日野市高幡台公民館で3年間行って来た

大人の塗り絵サークルが終わり事になりました

 

当初日野市公民館のイベントとして大人の塗り絵体験教室を開催して

15名の方にご参加いただきました

その後このサークルが発足され私が引き続き講師をさせていただいていました

 

公民館の立地に少し問題があったかもしれませんが

なかなか会員が増えませんでした

私の指導方法にも問題はあったのだと思います

 

3年間の間には公民館の文化祭に作品を出展させていただき

好評もいただき楽しいサークルとなっていました

 

本日最終回となってしまい残念でしたが

新たに日野市に大人の塗り絵の楽しさをお伝えして

またサークルが出来るように頑張って行こうと思います

 

サークルにご参加いただいた皆様本当にありがとうございました

またお目に掛かれる事を楽しみにこれからも大人の塗り絵を広めて行きます

関連記事

4月8日(月)伊勢丹otomanaで講座開催
以前にも告知させていただきましたが いよいよ8日(月)より5回コースで大人の塗り絵アート教室を開催します 新聞告知が遅くなってしまいましたがご興味のある方は是非ご参加下さい  ……
2月9日(土)塗り絵アート教室中止致します
毎月第2土曜日に開催しております 塗り絵アート(大人の塗り絵)教室は天候が雪との予想のため ご参加いただく皆様にご迷惑をお掛けする事になりそうなので 今月は中止とさせていただきます   判断が遅れてご連絡が遅くなってしまい申し訳ありませんでした
小旅行と思考の時間
私は現在皆様ご存知のように塗り絵のインストラクターとしては活動しております。 そのため、あちらこちらと電車を使って移動があります。その時結構時間があるので考え事をします。その内容は、塗り絵の事やコーチングの事、それと一番多いのは自分の人生についてです。 皆様もなかなか普段はゆっくり物事を考える時間はないと思います。考える為には時間も必要で……
塗り絵のステップ
大人の塗り絵の人気がかなり上がっていると思います大人の塗り絵には2通りがあると思います 下絵を良く観察して絵を描くように塗り絵をするものとコロリアージュという絵柄に自分の思うような色を塗って行くものがあります現在書店の店頭ではコロリアージュが多く並べられています 私は下絵を観察して絵を完成する塗り絵をお教えしていますここでは”まねる”こと……