
大人の塗り絵をお教えして13年が経ちました
当初は知名度もなく
「塗り絵は子供のすることでしょ」
「線画に色を塗るだけで楽しいのですか」
などと色々と呆れられたり、バカにされたました
最近はかなり認知されましたがまだまだ楽しさをご理解いただけないこともあります
そんな中で生徒さんからよく訊かれるのは
「色鉛筆は何色あればいいですか」
「何か特別の色鉛筆が必要ですか」
「何色くらいあれば上手く塗れるのですか」
私は20色は欲しいですとお答えしています
確かに多くの色があればより細かな点で色を選べるのでいいですが
必ず欲しい色があるかというと実際には殆どありません
色を作ることが必要なのです
とは言っても12色では色の基本だと思いますが思った色は作れません
まずは20色、24色から始めていただければと思います