大人の塗り絵サークルでの出来事

毎月2回定期開催をしている大人の塗り絵サークル”バラの会”での素敵なことがありました

メンバーは13名(全員女性です)

今日はそのメンバーの中で最高齢の方の誕生日会をサプライズで代表が開催しました

コロナ禍で気持ちが何だか落ち込んでいる状況の中での誕生日会

お祝いされた方は米寿で塗り絵にとても熱心な方ですが突然のお祝いに照れていらっしゃいましたが

笑顔がはちきれていました

私はこのような地域の集まりが増えてコミュニティー発展していくことが嬉しいです

その方法の一つとして大人の塗り絵サークルが役に立てればと思い活動をしています

コロナでなかなか人との関わりが減ってしまいましたがやはり人は人との直接的なふれあいが

必要なのではないでしょうか

関連記事

8月1日(日)塗り絵アートカフェ(ブルーメンハウス)
“塗り絵アートカフェ” 開催場所は、武蔵小金井の住宅街にある“ブルーメンハウス”というとても癒されるカフェです 定期開催をしています 毎月第一日曜日 ①11時~13時、②14時~16時参加費 2,200円(お茶とお菓子が付きます)教材(塗り絵題材)、画材(クーピーペンシル)はご用意します *お持ちの画材でも結構です各時間帯 定員14……
大人の塗り絵をしたいという人が増えているのかな
昨年の秋ごろから少しずつ大人の塗り絵に関心を持たれている方が増えていると感じています 昨年図書館や公民館の依頼で大人の塗り絵体験教室を開催させていただきました また以前から行っておりサークルや教室に問い合わせや参加希望のご連絡をいただいています なぜ今大人の塗り絵なのでしょうか? コロナに影響があるのではないかと思っています ……
3月25日(金)~28日(月)大人の塗り絵作品展開催
三月の入り街には卒業生さんをちらほら見かけるようになりまいした いよいよ春変化の時期が始まった感じがします さて、武蔵小金井のブルーメンハウスさんで毎月開催している 大人の塗り絵教室の生徒さんの大人の塗り絵作品展が開催されます 場所は武蔵小金井駅前の宮地楽器ホール1Fです 期間は3月25日(金)~28日(月)10:00~19:……
大人の塗り絵で色鉛筆何色必要か?
大人の塗り絵をお教えして13年が経ちました 当初は知名度もなく 「塗り絵は子供のすることでしょ」 「線画に色を塗るだけで楽しいのですか」 などと色々と呆れられたり、バカにされたました 最近はかなり認知されましたがまだまだ楽しさをご理解いただけないこともあります そんな中で生徒さんからよく訊かれるのは 「色鉛……