夕方の散歩を楽しむ

日曜日の仕事帰りに少し離れた駅から自宅まで歩いてみた

駅はJR日野駅、立川駅から1つ目の駅だかそれほど賑やかではない

駅前はコンビニといくつかの飲食店があるが混んではいない

不思議とほっとする駅である

自宅まで30分ほどで着くが道のりは結構楽しい風景が続く

用水路、畑、高速道路ガード下、戸建ての住宅、曲がりくねった道

仕事帰りは疲れているので足取りは重いが心は休まる

今日は雨が心配だったが気持ちは明るく晴れやかになった

こんなことが出来るのも年取ったからかなとも思うが歩くのは楽しい

スピードや効率を大事にする社会だかあえてゆっくりと歩く散歩もいいものですね

いろいろな発見もありますから

関連記事

5月8日(土)塗り絵アート教室(大人の塗り絵)開催
塗り絵アート(大人の塗り絵)教室 皆さんは“塗り絵”にどんなイメージをお持ちですか? 「子供の頃にやった」「色を好きに塗って仕上げる」「色を塗るだけで面白くない」 そんな概念を変えるのが“塗り絵アート”です。 東京中心に神奈川、埼玉でサークルや教室で塗り絵アートをお教えしておりましたが、ご参加いただきました皆様からいつも決ま……
3月7日(日)塗り絵アートカフェ”ブルーメンハウス”(大人の塗り絵教室)
“塗り絵アートカフェ” 開催場所は、武蔵小金井の住宅街にある“ブルーメンハウス”というとても癒されるカフェです 定期開催をしています 毎月第一日曜日 午後2時~4時参加費 2,000円(お茶とお菓子が付きます)教材(塗り絵題材)、画材(クーピーペンシル)はご用意します定員 13名(事前予約をお願い致します)住所   東京都小金井市緑町5-……
11月7日(土)塗り絵アートカフェ(ブルーメンハウス)
“塗り絵アートカフェ” 開催場所は、武蔵小金井の住宅街にある“ブルーメンハウス”というとても癒されるカフェです 定期開催をしています 毎月第一日曜日 ①11時~13時、②14時~16時参加費 2,200円(お茶とお菓子が付きます)教材(塗り絵題材)、画材(クーピーペンシル)はご用意します *お持ちの画材でも結構です各時間帯 ……
8月25日(水)第90回生き方と塗り絵の支援塾開催
《生き方と塗り絵の支援塾》 皆さんは塗り絵に対してどのようなイメージをお持ちですか? 塗り絵は子供の頃にみんなやっていますね。花や動物や風景、好きなキャラクターの線画に好きなように色を塗っていく楽しい遊びという感じでしょうか 私がお教えしている塗り絵はちょっと違い、大人の塗り絵というものです。どのようなものかにいうと下絵(見本の絵……