お知らせ 2017年07月28日 sugai 2016年07月23日sugai茅ヶ崎長谷川書店さんでの大人の塗り絵体験教室HOMEお知らせ茅ヶ崎長谷川書店さんでの大人の塗り絵体験教室今日は長谷川書店さんで25回目となる大人の塗り絵体験教室でしたが今回も定員満員で開催されました。今回のテーマは大人の塗り絵「里山に咲く花編」より”北国の浜辺”の塗り絵でした。 皆さん難しいを連発しながら一所懸命にハマナスの塗り絵をしていただきました。 帰るときは皆さんとても素敵な笑顔になられました。 塗り絵の不思議な力を改めて感じました。 イベント 塗り絵教室 塗り絵 心の会話塗り絵カフェ 大人の塗り絵教室前の記事へ次の記事へ関連記事 7月7日(日)塗り絵アートカフェ開催“塗り絵アートカフェ” 開催場所は、武蔵小金井の住宅街にある “ブルーメンハウス” というとても癒されるカフェです 定期開催をしています 毎月第一日曜日 午後2時~4時 参加費 2,000円(お茶とお菓子が付きます) 教材(塗り絵題材)、画材(クーピーペンシル)はご用意します 定員 13名(事前予約をお願い致します) 住所 東京都小…… 12月10日(土)塗り絵アート教室(大人の塗り絵) 塗り絵アート(大人の塗り絵)教室 皆さんは“塗り絵”にどんなイメージをお持ちですか? 「子供の頃にやった」「色を好きに塗って仕上げる」「色を塗るだけで面白くない」 そんな概念を変えるのが“塗り絵アート”です。 東京中心に神奈川、埼玉でサークルや教室で塗り絵アートをお教えしておりましたが、ご参加いただきました皆様からいつも決ま…… 色に対する固定概念を疑う私は塗り絵教室や塗り絵サークルで多くの方と塗り絵を楽しんでいます長いサークルは5年を超えています その中でいつもいただく質問は「ここの色が出ないのですがどうするばいいのですか?」その多くは実はその方が塗ろうと思っている物に対して固定概念をお持ちになっていることが多いのです ”葉”は緑色”青空”は水色と青色”レモン”は黄色などなど …… 大人のぬり絵で感じること私はほぼ毎日大人のぬり絵に関する仕事をしています そこで多くの方の塗り絵作品を拝見していますがどの作品も本当に丁寧に 色を塗られて驚いています その中で生徒さんから質問を受けるのですが 「ここの色が思うように出ないのですが何色を塗れば良いのですか?」 その時私は下絵を更に良く見る事にしています この時は色を見るのも当然ですが描かれている絵がど……