3月3日、5日塗り絵アートカフェ(ブルーメンハウス)

“塗り絵アートカフェ”

開催場所は、武蔵小金井の住宅街にある“ブルーメンハウス”

ブルーメンハウス | 小金井の住宅街に佇む小さな空間 (blumenhouse.shop)
というとても癒されるカフェで塗り絵アート教室を定期開催しています

皆様と塗り絵アート(大人の塗り絵)を通じて暖かくゆったりとした
時間を過ごせればと考えております

ぜひお気軽にご参加いただけたらと思います

またすでに大人の塗り絵をされている方でも大丈夫です
塗り絵について大いに楽しみ、お話をしましょう!


毎月第一日曜日 ①11時~13時、②14時~16時

毎月第一金曜日 ③14時~16時
参加費 2,200円(お茶とお菓子が付きます)
教材(塗り絵題材)、画材(クーピーペンシル)はご用意します

*お持ちの画材でも結構です
各時間帯 定員11名(事前予約をお願い致します)
住所 東京都小金井市緑町5-11-11
電話番号 042-381-3840

関連記事

8月28日(月)第46回心との会話塗り絵カフェ
心との会話塗り絵カフェ   皆さんは“塗り絵”にどんなイメージをお持ちですか? 「子供の頃にやった」「色を好きに塗って仕上げる」「色を塗るだけで面白くない」 そんな概念を変えるのが“大人の塗り絵”です。現在、東京中心に神奈川、埼玉でサークルや教室で大人の塗り絵をお教えしています。ただし、開催時間が日中の時間帯です。 そこで、2013年10……
大人のぬり絵を上手に塗るコツ⑱
下絵が明るく、色が淡い作品のぬり絵は塗り過ぎに注意して強調する線を活かす   皆さんは色の濃い塗り絵と淡い色の塗り絵とどちらが好きですか? 多くの名画塗り絵は色をたくさん塗る作品が多いと思います このような塗り絵はたくさん色を塗り重ねていくのがコツですが 淡い色の花や風景の塗り絵は色の塗り過ぎに注意が必要です   例えば、白……
下絵の観察が本当にできていますか
大人の塗り絵サークルでのメンバーとの会話 「先生もう完成で良いですか」 「完成を決めるのはあなた自身ですのでどうなんですか」 「かなり塗り込んだのでもう限界です」   「了解です、じゃあもう一度一緒に下絵を見ながら作品をみてみましょう」 「今回は鹿を描いていますが、筋肉や骨格は表現できていますか」 「色は確かに塗れていますがちょっと体……
5月12日(土)茅ヶ崎長谷川書店さんでの大人の塗り絵体験教室
今回で30回目となると長谷川書店さんでの 大人の塗り絵体験教室が開催されます 毎回多くの方にご参加いただきとても 楽しい体験教室です 場所はJR茅ヶ崎駅に隣接している書店さん なので便利で分かりやすい所です 参加希望の方は直接長谷川書店さんに お申し込みください……