課題解決をする最初にすることは

皆さんは仕事を進めていて課題にぶつかった時に何をしますか?

 

その時に多くの方は課題よりも結果に意識が行ってしまうのでは

ないでしょうか

課題が起きている現状分析はしっかりせずに何とか解決しようと

気持ちが焦って他の方法、他の事と策を凝らし進んで行きます

しかし、課題がここで偶然解決できたとしてもまた同じことを

起こす事になるでしょう

 

私はコーチをしていてこの点を大事にしています

コーチはこの時にどんな言葉をクライアントに掛けれるかが重要だと考えています

クライアントが何を考えているか

それはどんな根拠や事実なのか、あるいは価値観、経験なのか

 

クライアントの方は自分に色々と質問をして判断して行動します

しかしその判断はある方向からの答えを出すためになるのです

”自分だけの考え”です

 

そこでコーチは別の角度やクライアントのもう一つの頭になって質問を

させていただくのです

それに対してクライアントの方は自らの言葉で答えて下さいます

その時が実はとても重要なのです

人は話しをしながら実は多くの事を考えているのです

ここに”気づき”が起きて新たな答えを導き出すのです

 

クライアントの方は実は自らと対話をすることになります

私は自らを省みること”内省”することが課題解決の最初にすることで

ありと考えコーチングをさせていただいています

 

焦ると周りが見ないだけでなく本当は自分も見失っているのです

”内省”ここから始めることがキーになるのです