葛飾区シニア活動支援センターでの大人の塗り絵教室が終わりました

本日葛飾区シニア活動支援センターで行っていた大人の塗り絵教室

全8回コースが終了しました

今回もご参加いただいた皆様はとても上手に大人の塗り絵を完成されました

毎回初めて参加の皆様ですが8回の講座で見事に塗り絵をマスターされます

ただ大人の塗り絵はここからがスタートだと考えています

 

色作り、混色、消しゴムの使い方、塗り方の工夫…

今後はご自身が塗ってみたい塗り絵に挑戦して欲しいと思います

そしてこの経験で掴んだ集中することで感じた疲れと爽快感を

これからの人生でも活かして欲しいと思います

ちょっとオバーですかね

 

いつでも簡単に出来る大人の塗り絵はきっと良い趣味になると思います

更に進めてご自身で絵を描くことにも挑戦してみてはいかがでしょう

関連記事

人生を変える大人のぬり絵とは
人生を変える大人のぬり絵とは 日本人で“ぬり絵”をしたことのない人はいないのではないでしょうか。子供の頃には色々な物・景色・キャラクターなどのぬり絵があったし、自分が思うように塗る事が出来て楽しくてやりましたね。では、大人になるとなぜ塗り絵をしなくなってしまうのでしょうか? 「塗り絵は子供のやるもので大人は絵などを描くこと」 「自分には絵の才能が……
大人のぬり絵を上手に塗るコツ⑰
重ね塗りをするコツは力を入れずに塗ること、同一方向を意識する   大人のぬり絵は色を重ねて塗っていきます この時色々な方向で色を塗っていくと色が重なり難くなることがありませんか? 皆さん一所懸命に色を出そうとして幾つも色を重ねていきますが この時塗っている方向は意識して塗っていますか ここがとても大事なのです   例え……
藤沢で今年も大人の塗り絵体験教室が開催されます
今年も藤沢で大人の塗り絵教室が開催されます 今回は1日で2回の教室開催となります   これを切っ掛けとして大人の塗り絵を楽しんで下さる方が増える ようにしっかりとお伝えしようと思っています どのような出会いがあるか楽しみです!……
モチベーションはどうすれば上がるのか?
コーチングをしているとよくクライアントの方から 「モチベーションが上がらないのですがどうしたら上がりますか?」 という質問というか思いを話されることがあります   私も最近仕事が何だか新たなステージに入りそのような感覚になる時があります 60歳を超えて世間では現役卒業という事を言われますが そんな感じなのかも知れません  ……