本日の生き方と塗り絵の支援塾を終えて

本日は毎回ご参加いただいている方と塗り絵の基本的な塗り方について

お話をしました

大人の塗り絵はかなりポピュラーなものになって来たと思います

初めて大人の塗り絵を体験した方は皆さんおっしゃいます

「結構難しくて奥が深いのですね、けどとても楽しかったです」

大人の塗り絵は見本の観察と色作りが基本となります

ただし、誰でも上手に塗れるようになるのも大人の塗り絵なのです

今回はポストカードサイズの塗り絵を使ってご説明させていただきました

ご興味のある方はぜひ支援塾に気楽にご参加下さい

一緒に珈琲でも飲みながら楽しみましょう

 

関連記事

9月3日(土)第7回「人生と向き合い学ぶ塗り絵アート体験教室」開催
田園調布で塗り絵体験教室を開催します今回7回目となる新たな塗り絵体験教室ですどなたでもご参加いただけますので奮ってご参加下さい 場所145-0071 東京都大田区田園調布2-49-15 寿泉堂ビル303地図(https://goo.gl/AWqX6V) 有限会社ソーシャルキャピタル行き方:田園調布駅改札の右方向にあるタクシー乗り場に出ると、右手方向……
作品展は好評でした
昨日まで開催しておりました「風のやすみば」さんでの大人の塗り絵作品展も好評いただき無事に修了しました。作品を見に来て下さった方からも今後塗り絵アート教室に参加したいとのご連絡もいただきとても嬉しく思います。また機会をつくり色々なコミュニティーでこのような事が開催できればと考えています。ご質問やご相談のある方はいつでもご連絡下さい。……
葛飾区シニア活動支援センターの塗り絵教室にて
……
5月22日(水)第66回生き方と塗り絵の支援塾
《生き方と塗り絵の支援塾》 皆さんは塗り絵に対してどのようなイメージをお持ちですか? 塗り絵は子供の頃にみんなやっていますね。花や動物や風景、好きなキャラクターの線画に好きなように色を塗っていく楽しい遊びという感じでしょうか 私がお教えしている塗り絵はちょっと違い、大人の塗り絵というものです。どのようなものかにいうと下絵(見本の絵)があり、その絵の……