港区の社会福祉施設で大人の塗り絵教室

昨日より港区にある豊岡いきいきプラザで大人の塗り絵教室が

始まりました

全3回シリーズで「バラ」の塗り絵を完成するコースです

ご参加いただいた皆様は港区に在住の方です

 

初回は画材クーピーの説明や色の塗り方などをお話しして

「梅」に塗り絵を使ってまずは画材に慣れていただきテーマの

「バラ」に花に下塗りをしていただきました

 

最初は戸惑っていた皆様も次第に慣れて終了する頃には

とても上手に色を塗れるようになりました

誰でも最初は緊張もしますしなかなか思うように色が出ないです

しかし、ご自身の思う色が出始めると不思議と時間も忘れて塗り絵に

没頭されます

講座が終わる頃にはこちらからお声を掛けないと手が止まらない状態になります

 

こんな状態は大人の塗り絵体験教室ではいつも見かけます

人は遣りたい事を感じて成果が出始めるとフロー状態に入り時間も忘れて行動します

更にその成果がご自身が掴みたいことが明確な時に起こるのです

 

そして、講座終了時には笑顔で

「塗り絵というのは難しいですね、けど楽しい!」

と皆様が言われます

 

私はこの言葉が聞けるのが遣り甲斐となっています

ぜひ機会があったら大人の塗り絵に挑戦してみて下さい

関連記事

7月7日(日)塗り絵アートカフェ開催
“塗り絵アートカフェ” 開催場所は、武蔵小金井の住宅街にある “ブルーメンハウス” というとても癒されるカフェです 定期開催をしています 毎月第一日曜日 午後2時~4時 参加費 2,000円(お茶とお菓子が付きます) 教材(塗り絵題材)、画材(クーピーペンシル)はご用意します 定員 13名(事前予約をお願い致します) 住所   東京都小……
5月7日塗り絵アートカフェ(ブルーメンハウス)
“塗り絵アートカフェ” 開催場所は、武蔵小金井の住宅街にある“ブルーメンハウス” ブルーメンハウス | 小金井の住宅街に佇む小さな空間 (blumenhouse.shop)というとても癒されるカフェで塗り絵アート教室を定期開催しています 皆様と塗り絵アート(大人の塗り絵)を通じて暖かくゆったりとした時間を過ごせればと考えております……
塗り絵教室のもう一つの楽しみ
私は出版社さんからの依頼で書店さんで開催される 「大人の塗り絵体験教室」によく伺いっています   皆さん何とか大人の塗り絵を上手に描きたいがどうしたらよいのか? という悩みや好奇心を持ってご参加いただいているようです   私はまずは皆様に塗り絵の上手く描くコツをお話をして教室を 始めていきますが、ここで大事にしているのは塗り……
5月22日(水)第66回生き方と塗り絵の支援塾
《生き方と塗り絵の支援塾》 皆さんは塗り絵に対してどのようなイメージをお持ちですか? 塗り絵は子供の頃にみんなやっていますね。花や動物や風景、好きなキャラクターの線画に好きなように色を塗っていく楽しい遊びという感じでしょうか 私がお教えしている塗り絵はちょっと違い、大人の塗り絵というものです。どのようなものかにいうと下絵(見本の絵)があり、その絵の……