
以前も書きましたが私はある出版社さんからの依頼で
大人の塗り絵体験教室の講師としてあちこちの書店さんイベントに伺います
そこで多くの大人の塗り絵をしてみたいと考えている方にお目に掛かります
ご参加いただいた皆さんになぜ大人の塗り絵に興味を持ったのですかと質問すると
「以前から遣ってみたいと思っていたので」
「すでに塗り絵を始めているのですが思うように塗れなくて」
「絵は描けないけど塗り絵くらいならと思って」
「塗り絵をしているけどちっとも上手に描けないので一度教わろうと思って」
というような理由が多いのです
そして教室に参加して終わることには
「大人の塗り絵って難しいのですね」
「塗り絵と言っても深いし勉強のようです」
「簡単に色を塗れば良いのではないのが分かり深いのですね」
「楽しくなかったですか」とまた尋ねると皆さんは楽しかったと言っていただけます
大人の塗り絵体験教室にご参加頂ける方の多くはシニア層の方です
世の中ではシニアの方の生き方が話題になっています
皆さん何かを探していらっしゃるのだと感じます
私がお伝えしている大人の塗り絵はアートであり学びであると考えています
人はいつまでも学ぶことが好きですし、成長を望んでいるのですね
大人の塗り絵を続けてどんどん上手になる方々を見ていると人の学ぶ姿は素敵だと感動します