大人の塗り絵を遣りたいと考えている人

以前も書きましたが私はある出版社さんからの依頼で

大人の塗り絵体験教室の講師としてあちこちの書店さんイベントに伺います

そこで多くの大人の塗り絵をしてみたいと考えている方にお目に掛かります

ご参加いただいた皆さんになぜ大人の塗り絵に興味を持ったのですかと質問すると

「以前から遣ってみたいと思っていたので」

「すでに塗り絵を始めているのですが思うように塗れなくて」

「絵は描けないけど塗り絵くらいならと思って」

「塗り絵をしているけどちっとも上手に描けないので一度教わろうと思って」

というような理由が多いのです

 

そして教室に参加して終わることには

「大人の塗り絵って難しいのですね」

「塗り絵と言っても深いし勉強のようです」

「簡単に色を塗れば良いのではないのが分かり深いのですね」

「楽しくなかったですか」とまた尋ねると皆さんは楽しかったと言っていただけます

 

大人の塗り絵体験教室にご参加頂ける方の多くはシニア層の方です

世の中ではシニアの方の生き方が話題になっています

皆さん何かを探していらっしゃるのだと感じます

私がお伝えしている大人の塗り絵はアートであり学びであると考えています

人はいつまでも学ぶことが好きですし、成長を望んでいるのですね

大人の塗り絵を続けてどんどん上手になる方々を見ていると人の学ぶ姿は素敵だと感動します

関連記事

8月28日(月)第46回心との会話塗り絵カフェ
心との会話塗り絵カフェ   皆さんは“塗り絵”にどんなイメージをお持ちですか? 「子供の頃にやった」「色を好きに塗って仕上げる」「色を塗るだけで面白くない」 そんな概念を変えるのが“大人の塗り絵”です。現在、東京中心に神奈川、埼玉でサークルや教室で大人の塗り絵をお教えしています。ただし、開催時間が日中の時間帯です。 そこで、2013年10……
7月22日(水)第78回生き方と塗り絵の支援塾開催
《生き方と塗り絵の支援塾》 皆さんは塗り絵に対してどのようなイメージをお持ちですか? 塗り絵は子供の頃にみんなやっていますね。花や動物や風景、好きなキャラクターの線画に好きなように色を塗っていく楽しい遊びという感じでしょうか 私がお教えしている塗り絵はちょっと違い、大人の塗り絵というものです。どのようなものかにいうと下絵(見本の絵……
2月6日(日)塗り絵アートカフェ(ブルーメンハウス)
“塗り絵アートカフェ” 開催場所は、武蔵小金井の住宅街にある“ブルーメンハウス”というとても癒されるカフェです 定期開催をしています 毎月第一日曜日 ①11時~13時、②14時~16時参加費 2,200円(お茶とお菓子が付きます)教材(塗り絵題材)、画材(クーピーペンシル)はご用意します *お持ちの画材でも結構です各時間帯 ……
6月5日より大人の塗り絵教室開催がされます
今年度も葛飾区シニア活動支援センターで大人の塗り絵教室が開催されますこの教室は8回目となる教室で毎回満員となるイベントになっています 参加された皆様はサークルなどを作り引き続き大人の塗り絵を楽しんでいますなぜ大人の塗り絵はこのように多くの方が興味を持ち楽しんでいらっしゃるのでしょうか私は単なる時間潰しでなくしっかりとした趣味となるからだと思います・……