クーピーペンシルで塗り絵を始める

私が大人の塗り絵講師になった時によく使ったのが

クーピーペンシルです

サクラクレパスさんから出ている大人の塗り絵に合わせた特別配色の

クーピーペンシル30色セット「カラーオンカラー」でした

 

また多くの書店さんで開催された「大人の塗り絵体験教室」では

特別に用意されたクーピーペンシル8色セットでした

私は塗り絵をするのに基本とになる色は

①たまごいろ ②きいろ ③あか ④そらいろ ⑤ももいろ

⑥はいみどり ⑦あいいろ ⑧こげちゃいろ ⑨ふかみどり

⑩ペールブルー ⑪ちゃいろ

位あれば概ね描けると考えて塗り絵をお教えしています

 

もう1つ大人の塗り絵に必要なのは「プラスチック消しゴム」です

これは間違った時に直したり、消すためだけでなく重要な役割があります

”光”を作ることです

 

普段は色鉛筆を使っていますがクーピーペンシルもなかなか良いものです

色鉛筆よりも発色が良いように感じているからです

 

皆さんも色々な画材を使って大人の塗り絵を楽しんで下さい

関連記事

今年は名画の塗り絵をテーマに活動します
遅くなりましたがあけましておめでとうございます   今年も新たな塗り絵サークルや教室が始まる予定です 特に4月からの5回コースでの大人の塗り絵教室では 「名画を塗り絵してみよう」をテーマに行います この告知はまた開催内容がはっきりしましたらお知らせします   私も名画塗り絵は描いてきましたがあまり多くの作品はありません 昨……
3月6日(日)塗り絵アートカフェ(ブルーメンハウス)
“塗り絵アートカフェ” 開催場所は、武蔵小金井の住宅街にある“ブルーメンハウス”というとても癒されるカフェで 塗り絵アート教室を定期開催しています 皆様と塗り絵アート(大人の塗り絵)を通じて暖かくゆったりとした時間を過ごせればと考えております ぜひお気軽にご参加いただけたらと思います またすでに大人の塗り絵をされている……
4月19日(水)第42回心との会話塗り絵カフェ
心との会話塗り絵カフェ 皆さんは“塗り絵”にどんなイメージをお持ちですか?「子供の頃にやった」「色を好きに塗って仕上げる」「色を塗るだけで面白くない」そんな概念を変えるのが“塗り絵”です。現在、東京中心に神奈川、埼玉でサークルや教室で塗り絵アートをお教えしています。ただし、開催時間が日中の時間帯です。そこで、2013年10月より開催時間を仕事帰りに……
大人のぬり絵を上手に塗るコツ⑥
色を探し、色を追うだけではぬり絵は描けない 決まった色を塗るのではなく色を作る(塗り絵アートなのです)   私は始めて大人のぬり絵をする方によく質問をします 「この部分にどんな色が見えますか?」 例えば、”葉”について見える色を訊くのです 「緑色ですね」 「どんな緑色でしょう」 「色々な緑色が見えます」 またそこで質問をします ……