15年振りとなる長崎訪問

先週約15年振りに長崎に行きました

以前の仕事とは違うコーチという立場での仕事でした

第一印象は「変わっていない素敵な街」

彩り、空気、街並み、美味しいちゃんぽん

ランタン祭りの前日ということで街は華やかに彩られていました

 

自分の人生を振返るいい機会となりました

3月また伺いますが時間をもう少しつくり更に懐かしい場所へ足を延ばそうと思います

関連記事

大人の塗り絵サークルが一つ終わりました
9年間続けていただいていた大人のぬりえサークルが本日閉会となった 残念だが運営が大変になり仕方ないと思ったが残念です 私は大人の塗り絵教室を開催するのではなくサークルを作り 参加する皆さんが地域コミュニティーとして大人の塗り絵をツールとして 活動をしていただくことを目標としてきた 塗り絵だけでなく他の活動も皆さんが集まり遣って……
長崎へ半日散策
先日長崎に絵を描くための題材探しに行きました 長崎は不思議と縁がある場所です 娘を初めて飛行機に乗せて行った所が長崎 息子のインターハイの開催地が長崎 仕事で営業に何回も行ったのも長崎 今年は新たな依頼を受けて伺った企業さんがあるのも長崎 今回はいまいちの天気でしたが充実した時間を過ごすことが出来ました グラバー園、眼鏡橋、出島... ……
経営者の悩みを聴く仕事
私はコーチとして経営者のご支援をさせていただいています どんなに経営が好調であってもこれからどうなるのかという不安はあるようですね しかし、社長という立場からその点については誰にも話ができないのです 例え信頼が置けるような人であっても   その為に社長は日々情報取集や新たな展開などに追われています そんな社長とひと月に数時間お話をするの……
人生100歳時代、どう生きたいですか?
昨日、葛飾区シニア活動支援センターで「人生100歳時代、どう生きたいですか?」というテーマで講演をさせていただきました。 定員を超える皆様に来ていただき緊張しながらの何とか1時間30分の講演をすることが出来ました。 シニア世代の皆様を何かの形でご支援したいと考えていたところの講演依頼でしたので嬉しく光栄に思いお話をさせていただきましたが、終了の時に皆……