コラム 2020年01月25日sugai15年振りとなる長崎訪問HOMEコラム15年振りとなる長崎訪問 先週約15年振りに長崎に行きました以前の仕事とは違うコーチという立場での仕事でした第一印象は「変わっていない素敵な街」彩り、空気、街並み、美味しいちゃんぽんランタン祭りの前日ということで街は華やかに彩られていました 自分の人生を振返るいい機会となりました3月また伺いますが時間をもう少しつくり更に懐かしい場所へ足を延ばそうと思います 出会い 生き方 人生 コーチとして前の記事へ次の記事へ関連記事 趣味を持ってみたいと考えたかつて銀行に入社した時には仕事仕事の毎日を送っていました かなり前のはなしですが(30年以上も前) 学生時代はスキーにかなり凝っていて冬になると1か月以上 スキー場に居たくらいです。 社会人になっても続け人生の趣味にしたいと考えていましたが 実際には出来ませんでした しかし、銀行に勤めて40歳を迎える時にふと趣味を…… 自分らしい生き方とはどんな生き方なのかな最近の風潮は仕事は仕事として割り切りプライベートを充実する 方が良いのではないかという考えがあると私は感じます 確かに「あなたは何が人生で何が欲しいですか?」 という質問をすると 「特にこれというものはありません、楽しく生きていければいいです」 という回答が返ってくることが多いと感じています では、別の質問をします…… 人生100歳時代、どう生きたいですか?昨日、葛飾区シニア活動支援センターで「人生100歳時代、どう生きたいですか?」というテーマで講演をさせていただきました。 定員を超える皆様に来ていただき緊張しながらの何とか1時間30分の講演をすることが出来ました。 シニア世代の皆様を何かの形でご支援したいと考えていたところの講演依頼でしたので嬉しく光栄に思いお話をさせていただきましたが、終了の時に皆…… 仕事に対する意味をどう考えるか私は以前も書きましたが銀行員を43歳までしていました 大学を出てすぐに就いた仕事でした 約20年間この仕事が自分に与えられて役割と思い励んでいました しかし、今振り返ると仕事を決めた時にそのようなことを考えて決めたか? というとそうではなかったと思います 周りの人が社会人になり仕事をするから自分もしなくてはいけない 働くならどんな……