コラム 2022年02月12日sugaiまだまだ出来ていない基本を学ぶHOMEコラムまだまだ出来ていない基本を学ぶ 第2土曜日は絵の基本のデッサンを学びにさいたま新都心まで行っていますデッサン教室に通うようになって1年半が経ちましたがまだまだ思うようなデッサンが出来ません基本を習わずに始めた絵画でやはりデッサンが出来ない自分に限界を感じました先生に指摘されてやっと気づくといった具合ですデッサンは塗り絵でも必要な力だと思います学んでいる時間は楽しく集中でき辛くはありません基本はどんな事でも大事ですね 基本 学び 絵画教室 デッサン 生き方 心を整える前の記事へ次の記事へ関連記事 銀座の画廊に行ってきました今日は天気も良く春を感じる一日でした 銀座にある画廊るたんさんで開催されている「接点」という絵画展に 行ってきました そこには友人が作品を出しているのでそれを見に行きました 今回で友人の作品展に行くのは2回目で前回とは違う作品が展示してあり またしても素敵な作品でした 他にもたくさんの素敵な作品が展示してありとても素敵な時…… 令和元年が終わります今年は歴史的にも大きな変化の年でした 私も新たな学びを始めました 成果はまだまだ先になりそうですが人生に確実に必要な事だと考え コツコツと地道に続けて行こうと思っています 来年は2020年また大きな変化が起きそうな予感がしいます 私も新たな展開を起こそうと考えています 何事も目標は必要だし明確にしないと結果も掴めません 皆様…… 50歳、これからの生き方を考える現在新型コロナウイルス感染症の対策で在宅勤務やテレワークなど 働き方に変化が起きています テレワークなどは今後のビジネスでは特別な事ではなくなると思います そんな中40歳代後半から50歳位のビジネスマンは現在何を考えていらっしゃるのでしょうか 私は43歳の時に銀行を辞めて新たな仕事を探して色々と遣ってきました 理由は”退職なくいつま…… おじさん起業を決めたのはなぜ今日は自分が起業をした時を振り返ってうと思います 私が起業を考えて行動したのは13年前になります まだ世間ではシニア起業などという言葉はあまり使われていませんでした いわゆる若者が新たなビジョンに挑むための企業という考えが一般的だったと思います そんな時なぜ起業をしたのかいうと人生の後半をどのように生きたいかいう考えが 私の中で……