小金井市公民館で大人のぬり絵教室

今日は小金井市公民館で大人のぬり絵教室が開催され講師を務めました。

高齢者学級「生きがい広場」の講座の一つとしてご依頼をいただきました。

皆さんとても元気で意欲的で生き生きとしていらっしゃってこちらがしっかりと

教えなさいよというようなプレッシャーまで感じました。

塗り絵をしたことのない方はいらっしゃらないと思いますが大人のぬり絵は

初めてという方ばかりでしたが2時間しっかりと挑戦して下さり感激しました。

今後もこのようなご依頼をいただけるように精進していこうとパワーもいただき

ありがとうございました。

関連記事

色鉛筆は何色あれば良いのか
私は普段色鉛筆を使って大人のぬり絵をしています また、サークルでも多くの方に色鉛筆でお教えしています   大人の塗り絵体験教室が開催されるとよく訊かれる質問があります 「色鉛筆は何色揃えればいいでしょうか?」 確かに多くの方が色鉛筆をお持ちだと思います 12色、20色、24色くらいのセットが多いのではないでしょうか   誰……
考えを実行する行動を起こせないのはなぜか
私は、いままで色々なことを遣ってみようと考えてきましたが なかなか行動を起こせませんでした   人の目が気になる、人がどう思うか不安になる、恥をかくのではないか… そんな言い訳が頭に浮かび行動を止めてしまう   けれでも何も躊躇なくできた経験があります それは大人の塗り絵講師資格を取ることでした これはある絵画教室のマネー……
久しぶりのプロ野球観戦で感動
今月24日(土)東京ドームにプロ野球観戦に行きました 試合は名球会ベースボールフェフェスティバル2018です   大学時代の同級生Kさんからのお誘いを受け観戦することが出来ました 彼とは40年の付き合いですがお互いに還暦を過ぎてセカンドステージに 入り時間に余裕ができ人生についても変化が起きています   試合で名球会のメンバ……
シニア起業家支援セミナーでの講演
昨日読売新聞社本社にてシニア起業を目指している方向けのセミナーで 講演をさせていただきました 会場は満員でとても多くの方が起業に対して関心が高いのを感じました   今回は起業体験者としての講演でしたが 皆様にどのようにお伝えすればお役に立てるのか考えてお話をしました 講演と言っても起業体験成功者としてパネラーを務めさせていただきました……