大人のぬり絵を上手に塗るコツ⑫

色がない部分はない(白く見えるだけで色は付いている)

色を塗らない所はない、ただし色を抜くことはある

 

皆さんは花などのぬり絵をしていると光が当たっている所はどんな色に見えますか?

「白く見える」

果物の光のあったいる部分も同じですね

では、そこに白色を塗るのでしょうか?

あるいは、色を塗らないのでしょうか?

どちらも正解なのかと思いますが私は白色以外の色を塗ります

光の当たっている部分は確かに白色のように見えますが

実は花や果物の本来の色はあるのです

なのでそこにその色を薄く(とっても薄く)塗るのです

また白く見えるときには場合によっては色を抜きます

色を塗ってから消しゴムなどで消すのです

ただし、この場合も消しただけでなくさらにその上に色を薄く塗ります

あくまでも”ぬり絵”ですから…

関連記事

10月24日(水)第59回集中力アップ!ビジネス脳が冴える塗り絵カフェ
集中力アップ!ビジネス脳が冴える塗り絵カフェ 皆さんは“ぬり絵”にどんなイメージをお持ちですか? 「子供の頃にやった」「色を好きに塗って仕上げる」「色を塗るだけで面白くない」 そんな概念を変えるのが“大人のぬり絵”です。現在、東京中心に神奈川、埼玉でサークルや教室で大人のぬり絵をお教えしています。 大人のぬり絵講師として10数年“大人のぬり絵”の楽し……
12月26日(水)第61回生き方と塗り絵の支援塾
《生き方と塗り絵の支援塾》 皆さんは塗り絵に対してどのようなイメージをお持ちですか? 塗り絵は子供の頃にみんなやっていますね。花や動物や風景、好きなキャラクターの線画に好きなように色を塗っていく楽しい遊びという感じでしょうか 私がお教えしている塗り絵はちょっと違い、大人の塗り絵というものです。どのようなものかにいうと下絵(見本の絵)があり、その絵の……
4月8日(月)より新たな大人の塗り絵教室開講
新たな講座開設のお知らせです   伊勢丹マナビアイ/「オトマナ」で大人の塗り絵教室が開講されます ”大人のための塗り絵アート講座” ~世界の名画を題材に~ 全5回のコースです いままで大人の塗り絵に興味はあったけど機会がなかったという方や すでに大人の塗り絵はしているが思うように描けないと感じている方 少しレベルの高い塗り絵……
9月2日、4日塗り絵アートカフェ(ブルーメンハウス)
“塗り絵アートカフェ” 開催場所は、武蔵小金井の住宅街にある“ブルーメンハウス”というとても癒されるカフェで 塗り絵アート教室を定期開催しています 皆様と塗り絵アート(大人の塗り絵)を通じて暖かくゆったりとした時間を過ごせればと考えております ぜひお気軽にご参加いただけたらと思います またすでに大人の塗り絵をされている……