大人のぬり絵を上手に塗るコツ⑰

重ね塗りをするコツは力を入れずに塗ること、同一方向を意識する

 

大人のぬり絵は色を重ねて塗っていきます

この時色々な方向で色を塗っていくと色が重なり難くなることがありませんか?

皆さん一所懸命に色を出そうとして幾つも色を重ねていきますが

この時塗っている方向は意識して塗っていますか

ここがとても大事なのです

 

例えば、色を塗る時にグルグルと円を描くように力を入れて塗ってしまうと

色は重ならなくなるのです

同じ方向に塗り重ねて行くこと、力はあまり入れずに塗ります

 

そして、完成に近づいて陰影を意識して塗っていく時には色を選ぶことと

塗る方向を変えて塗るのです

意識的に方向を変えることでいままで出なかった色が出せるのです

 

色ムラを作るのにも使える方法です

色を塗る方向を意識して塗りましょう!

 

関連記事

2月21日(水)第51回集中力アップ!ビジネス脳が冴える大人のぬり絵カフェ
1月は大雪の為開催を見合わせました 2月は21日(水)に開催致しますので奮ってご参加下さい 集中力アップ!ビジネス脳が冴える塗り絵カフェ 皆さんは“ぬり絵”にどんなイメージをお持ちですか? 「子供の頃にやった」「色を好きに塗って仕上げる」「色を塗るだけで面白くない」 そんな概念を変えるのが“大人のぬり絵”です。現在、東京中心に神奈川、埼玉でサー……
新たな塗り絵体験教室開催
8月から定期開催の塗り絵体験教室を開催致します少人数制で開催しますので普段の体験教室よりもより丁寧にお教え出来ると思います 8月から新たに開催する塗り絵体験教室は「人生と向き合い学ぶ塗り絵体験教室」というテーマで開催させていただきます塗り絵が人生にどのように役に立つのか?塗り絵の効果は…などのお話もさせていただきます 講座は塗り絵の進め方……
2月12日(土)塗り絵アート教室(大人の塗り絵)
塗り絵アート(大人の塗り絵)教室 皆さんは“塗り絵”にどんなイメージをお持ちですか? 「子供の頃にやった」「色を好きに塗って仕上げる」「色を塗るだけで面白くない」 そんな概念を変えるのが“塗り絵アート”です。 東京中心に神奈川、埼玉でサークルや教室で塗り絵アートをお教えしておりましたが、ご参加いただきました皆様からいつも決まった場所……
塗り絵のステップ
大人の塗り絵の人気がかなり上がっていると思います大人の塗り絵には2通りがあると思います 下絵を良く観察して絵を描くように塗り絵をするものとコロリアージュという絵柄に自分の思うような色を塗って行くものがあります現在書店の店頭ではコロリアージュが多く並べられています 私は下絵を観察して絵を完成する塗り絵をお教えしていますここでは”まねる”こと……