大人の塗り絵を上手に塗るコツ⑲

消しゴムを使う基本は色の風合いなどを作る時で、間違いを消すためだけではない

塗り絵をしていると塗り間違えたり線画をはみだしたりして

しまうことはよくありますね

そんな時に色鉛筆を使っての塗り絵では消すことができます

あまり強く色鉛筆を塗るとなかなか消すことはできませんが

 

クーピーペンシルは消しゴムで消える特性もある画材ですので

福祉施設などで大人のぬり絵をお教えする時にはこれを使っています

消せる安心感があるからです

 

しかし、大人のぬり絵では消しゴムは間違った所を消すためにだけに

使うのではありません

消しゴムを色々な種類のものを使います

プラスチック消しゴム、ペン式の消しゴム、練消しゴム…

実は消しゴムを使って絵を描いているのです

 

・雲を描くとき、空を描くとき

・光の一番当たているハイライトを出すとき

・ハッキリ描かずにボカシて描きたいとき

などなど色々な活用方法があるのです

 

皆さんも消しゴムを使って塗り絵をしてみて下さい

きっと色鉛筆だけでは描けない所が素敵に描けるはずです

関連記事

1月14日(土)塗り絵アート教室(大人の塗り絵)
塗り絵アート(大人の塗り絵)教室 皆さんは“塗り絵”にどんなイメージをお持ちですか? 「子供の頃にやった」「色を好きに塗って仕上げる」「色を塗るだけで面白くない」 そんな概念を変えるのが“塗り絵アート”です。 東京中心に神奈川、埼玉でサークルや教室で塗り絵アートをお教えしておりますが、 ご参加いただきました皆様からいつ……
7月4日(土)塗り絵アートカフェ(ブルーメンハウス)
“塗り絵アートカフェ” 開催場所は、武蔵小金井の住宅街にある“ブルーメンハウス”というとても癒されるカフェです 定期開催をしています 毎月第一日曜日 ①11時~13時、②14時~16時参加費 2,000円(お茶とお菓子が付きます)教材(塗り絵題材)、画材(クーピーペンシル)はご用意します *お持ちの画材でも結構です各時間帯 ……
大人のぬり絵の基本的な塗り方
皆さんは子供の頃に塗り絵をしたことがあると思いますが その時どのように色を塗っていたでしょうか   私は線画に自分の感じた色を好きなように塗っていました また、見本に似た色を探して塗っていました 例えば、海の色は青色、太陽は黄色、葉は緑、髪の毛は黒と 一つの色で塗りました(単色) 確かに綺麗に塗れましたので子供心には嬉しく楽しかったで……
6月13日(土)塗り絵アート教室(大人の塗り絵)
塗り絵アート(大人の塗り絵)教室 皆さんは“塗り絵”にどんなイメージをお持ちですか? 「子供の頃にやった」「色を好きに塗って仕上げる」「色を塗るだけで面白くない」 そんな概念を変えるのが“塗り絵アート”です。 東京中心に神奈川、埼玉でサークルや教室で塗り絵アートをお教えしておりましたが、ご参加いただきました皆様からいつも決まった場所での教室開催の……