コラム 2018年04月13日sugaiチャンスがあれば本物を見ることHOMEコラムチャンスがあれば本物を見ること 今日は午後から時間を作り新国立美術館に「至上の印象派展」を見に行きました。以前から見たかったルノアールの作品。ぬり絵をする時にも写真を見て塗っていても分からない所が理解できました。これからも機会を作り本物を見に行こうと思います。花や風景のぬり絵をする時も実物を見ることは大事です。 大人のぬり絵のコツ 心を整える前の記事へ次の記事へ関連記事 お気に入りカフェのコーヒーから私は経営者コーチングをメインにビジネスコーチングをしています 仕事の時間帯が比較的午後遅い時間が多いので 朝は自分の時間が結構取れます そこで朝はお気に入りカフェでコーヒーを一杯飲みます ここでは特別のノートに思い当たる色々なことを書きます 昨日の反省 「あそこはもっと話を深く聴けば良かったな」 「俺はコンサルタントではないぞ」 「話より…… 8月6日(月)第6回どなたでも楽しめる大人のぬり絵教室どなたでも楽しめる「大人のぬり絵」教室 皆さんが気楽に大人のぬり絵を楽しめる教室を開催いたします。 いままで書店イベント、施設イベント、塗り絵サークル、塗り絵カフェで大人のぬり絵をお教えして参りましたが、開催場所が限られたり、1回だけの体験教室であったり、日程が限られていました。4年前より恵比寿備屋珈琲店で開催している塗り絵カフェも開催時間が夜という事で…… クーピーペンシルで塗り絵を始める私が大人の塗り絵講師になった時によく使ったのが クーピーペンシルです サクラクレパスさんから出ている大人の塗り絵に合わせた特別配色の クーピーペンシル30色セット「カラーオンカラー」でした また多くの書店さんで開催された「大人の塗り絵体験教室」では 特別に用意されたクーピーペンシル8色セットでした 私は塗り絵をするのに基本とに…… 5月13日(土)塗り絵アート教室(大人の塗り絵) 塗り絵アート(大人の塗り絵)教室 皆さんは“塗り絵”にどんなイメージをお持ちですか? 「子供の頃にやった」「色を好きに塗って仕上げる」「色を塗るだけで面白くない」 そんな概念を変えるのが“塗り絵アート”です。 東京中心に神奈川、埼玉でサークルや教室で塗り絵アートをお教えしておりますが、 ご参加いただきました皆様からいつ……