8月6日(月)第6回どなたでも楽しめる大人のぬり絵教室

どなたでも楽しめる「大人のぬり絵」教室

皆さんが気楽に大人のぬり絵を楽しめる教室を開催いたします。

いままで書店イベント、施設イベント、塗り絵サークル、塗り絵カフェで大人のぬり絵をお教えして参りましたが、開催場所が限られたり、1回だけの体験教室であったり、日程が限られていました。4年前より恵比寿備屋珈琲店で開催している塗り絵カフェも開催時間が夜という事でご参加いただけない方もいらっしゃったと思います。
そこで、どなたでも大人のぬり絵にご興味のある方にご参加いただける昼間定期講座の大人のぬり絵教室を開催いたします。今回の教室は少人数制で行いますので大人のぬり絵は初めてという方でも安心して受講していただけます。

開催日  毎月第1木曜日 14:15~15:45
開催場所 渋谷区恵比寿4-4-11
     備屋珈琲店 恵比寿店2F
     http://binya-coffee.com/shop/shop-298/
最寄り駅 JR恵比寿駅東口より徒歩3分    
定員 10名
受講料
初回受講料(体験)1,000円(お試しぬり絵・画材はご用意いたします)
2回目から3回コース10,000円(画材・テキスト付)
3回コース終了後 毎月3,000円(テキストは自由)

お申込みは事前にメールでお願い致します
メールアドレス sugai@best-coachingpro.com

関連記事

大人のぬり絵を上手に塗るコツ⑰
重ね塗りをするコツは力を入れずに塗ること、同一方向を意識する   大人のぬり絵は色を重ねて塗っていきます この時色々な方向で色を塗っていくと色が重なり難くなることがありませんか? 皆さん一所懸命に色を出そうとして幾つも色を重ねていきますが この時塗っている方向は意識して塗っていますか ここがとても大事なのです   例え……
2月22日(水)第107回 生き方と塗り絵の支援塾
《生き方と塗り絵の支援塾》 皆さんは塗り絵に対してどのようなイメージをお持ちですか? 塗り絵は子供の頃にみんなやっていますね。花や動物や風景、好きなキャラクターの線画に好きなように色を塗っていく楽しい遊びという感じでしょうか 私がお教えしている塗り絵はちょっと違い、大人の塗り絵というものです。どのようなものかにいうと下絵(見本の絵)があり……
3月23日(水)第97回 生き方と塗り絵の支援塾
《生き方と塗り絵の支援塾》 皆さんは塗り絵に対してどのようなイメージをお持ちですか? 塗り絵は子供の頃にみんなやっていますね。花や動物や風景、好きなキャラクターの線画に好きなように色を塗っていく楽しい遊びという感じでしょうか 私がお教えしている塗り絵はちょっと違い、大人の塗り絵というものです。どのようなものかにいうと下絵(見本の絵)があり……
盛岡で大人の塗り絵教室の講師をさせていただきました。
4日(木)盛岡まで伺い大人の塗り絵教室の講師をさせていただきました。 場所は盛岡駅から10分くらいある 川徳さんというデパートです。 川徳さんの友の会メンバーの皆さんに向けての 大人の塗り絵教室でした。 開催にあたり参加者の募集をしていただいた ところとても多くの方の応募があり抽選と なってとのことでした。   1時間半の……