描いた塗り絵作品を違う角度から見てみる

私はいくつかの大人の塗り絵サークルに伺っています

 

皆さんとても熱心に塗り絵をされていらっしゃいます

腕前もどんどん上がりアドバイスをする所もほとんどないのですが

いつも同じ方向から絵を見ながら塗り絵をしているとちょっとした

違いに気がつかないことがあります

 

私はアドバイスをする時には塗りをしている皆さんと違う方向から

絵を見ている場合が多いので色の違いや暗さの違いに気がつきます

 

下絵や描いている絵を決まった方向から描いているといつの間にか

観念で絵を見ずに描いたり塗ったりしてしまっているのです

ところが絵を逆さまに見るとモチーフが良く分からなくなり

より観察するようになります

なので形や色の細かい違いに気づきしっかりと描けるのです

皆さんも塗り絵をする時に絵を逆さまから見てみて下さい

きっと新たな気づきがあり作品の完成度もアップすると思います

関連記事

11月14日(木)ララポート立川立飛大人の塗り絵教室始まる
昨日ララポート立川立飛にある十字屋カルチャーで大人の塗り絵体験教室を 開催しました ご参加いただけた少数ですが大人の塗り絵の楽しさをお伝え出来たと思います 次回11月からは通常教室を開催する予定です 月に1回の講座ですが皆様が塗ってみたい、描いてみたい絵を素敵に完成できるように しっかりとサポートさせていただきます 塗り絵から始まる絵の世界を……
本日の生き方と塗り絵の支援塾を終えて
本日は毎回ご参加いただいている方と塗り絵の基本的な塗り方について お話をしました 大人の塗り絵はかなりポピュラーなものになって来たと思います 初めて大人の塗り絵を体験した方は皆さんおっしゃいます 「結構難しくて奥が深いのですね、けどとても楽しかったです」 大人の塗り絵は見本の観察と色作りが基本となります ただし、誰でも上手に塗れるようになるのも大……
10月8日塗り絵アート教室(大人の塗り絵)
塗り絵アート(大人の塗り絵)教室 皆さんは“塗り絵”にどんなイメージをお持ちですか? 「子供の頃にやった」「色を好きに塗って仕上げる」「色を塗るだけで面白くない」 そんな概念を変えるのが“塗り絵アート”です。 東京中心に神奈川、埼玉でサークルや教室で塗り絵アートをお教えしておりましたが、ご参加いただきました皆様からいつも決ま……
11月14日(月)第15回「人生と向き合い学ぶ塗り絵体験」開催
今回で15回目となる「人生と向き合い学ぶ塗り絵体験」のご案内です毎回多くの方にご参加いただき塗り絵の楽しさを体験していただきご好評をいただいております 体験教室では塗り絵の仕方だけでなく効果などもお話をさせていただきご参加いただきました皆さんとも色々なお話をさせていただいていますご興味のある方はぜひご参加下さい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・……