
私はいくつかの大人の塗り絵サークルに伺っています
皆さんとても熱心に塗り絵をされていらっしゃいます
腕前もどんどん上がりアドバイスをする所もほとんどないのですが
いつも同じ方向から絵を見ながら塗り絵をしているとちょっとした
違いに気がつかないことがあります
私はアドバイスをする時には塗りをしている皆さんと違う方向から
絵を見ている場合が多いので色の違いや暗さの違いに気がつきます
下絵や描いている絵を決まった方向から描いているといつの間にか
観念で絵を見ずに描いたり塗ったりしてしまっているのです
ところが絵を逆さまに見るとモチーフが良く分からなくなり
より観察するようになります
なので形や色の細かい違いに気づきしっかりと描けるのです
皆さんも塗り絵をする時に絵を逆さまから見てみて下さい
きっと新たな気づきがあり作品の完成度もアップすると思います