4月3日(日)塗り絵アートカフェ(ブルーメンハウス)

“塗り絵アートカフェ”

開催場所は、武蔵小金井の住宅街にある
“ブルーメンハウス”
というとても癒されるカフェで

塗り絵アート教室を定期開催しています

皆様と塗り絵アート(大人の塗り絵)を通じて暖かくゆったりとした
時間を過ごせればと考えております

ぜひお気軽にご参加いただけたらと思います

またすでに大人の塗り絵をされている方でも大丈夫です
塗り絵について大いに楽しみ、お話をしましょう!


毎月第一日曜日 ①11時~13時、②14時~16時
参加費 2,200円(お茶とお菓子が付きます)
教材(塗り絵題材)、画材(クーピーペンシル)はご用意します

*お持ちの画材でも結構です
各時間帯 定員14名(事前予約をお願い致します)
住所 東京都小金井市緑町5-11-11
電話番号 042-381-3840

関連記事

久しぶりに描いた塗り絵作品
先日茅ヶ崎にある長谷川書店さんで開催された 大人の塗り絵体験教室で講師をさせていただきました   こちらでは3ヶ月から4ヶ月に1回の周期で大人の塗り絵体験教室を 開催していただき毎回多くの方にご参加していただいております その度に私も当日の塗り絵のテーマとなる塗り絵作品を事前に描かせていただいています 今回は果物のぶどう(甲斐路)の塗り……
大人のぬり絵を上手に塗るコツ⑤
塗り方は同じ方向で塗る(右上からハスに左下へ…右利きの場合) グルグルと色を塗ってはいけない、色が重ならなくなる   今回は大人のぬり絵の基本的な塗り方について少しお話してみます 私は毎回大人の塗り絵体験教室などでお話しすることなのですが 「子供の頃に塗り絵をした時にどのように色を塗りましたか?」 と質問します 「線をはみ出さないよう……
大人のぬり絵を上手に塗るコツ⑪
大人のぬり絵の下塗りのポイントは ・下塗りの色は下絵に見える一番明るい色、光になる ・暗い部分の下塗りは暗い色から塗る(こげ茶色、紺色)   私はいままでお話してきたようにぬり絵をする時に下塗りから始めます その時に皆さんから「何色で下塗りをすれば良いのですか?」と質問されます 基本はどこを塗るにも下絵に見える一番明るい色を塗ってくださ……
12月10日(土)塗り絵アート教室(大人の塗り絵)
塗り絵アート(大人の塗り絵)教室 皆さんは“塗り絵”にどんなイメージをお持ちですか? 「子供の頃にやった」「色を好きに塗って仕上げる」「色を塗るだけで面白くない」 そんな概念を変えるのが“塗り絵アート”です。 東京中心に神奈川、埼玉でサークルや教室で塗り絵アートをお教えしておりましたが、ご参加いただきました皆様からいつも決ま……