塗り絵の楽しみは何かな?

私は1か月に延べ人数で250人位の方々と塗り絵をさせて

いただいています

 

サークルの皆さん、高齢者施設利用者の皆さん、塗り絵体験教室の皆さん

カルチャー教室の皆さん、どの方々も塗り絵をどのように楽しんでるのか

拝見していると当然ですが皆さん違います

 

塗り絵を下絵通りに同じように塗り上げる方

自分が思うように塗り絵上げる方

中にはしょうがなく塗り絵をしている方・・・

 

私は皆さんが考えている塗り絵していただきたいと考えています

 

その中でも高齢者施設のご利用者の皆さんの塗り絵に関しては

少し違った関わり方をしています

 

皆さんはどちらかというと塗り絵を塗り絵上げる事の気持ちが

中心でどのように塗るかというのはあまり気にしていません

そうすると多くの方は作品が単色で塗り満足感がないように見えます

 

そこで私の大事にしているのは皆さんと絵についてお話をする事です

そして、質問をしたり説明をしたりして色の違う意味や色使いの仕方

などお教えします

すると、皆さんの絵に変化が出て来て塗っている皆さんの表情が変わります

そしてイキイキとした笑顔になり満足感が現れるのです

 

「わー、素敵になったね」

「あなたとても上手だね」

「ここは綺麗に描けているね」

と会場に和やかな雰囲気が満ち溢れます

 

塗り絵に対する期待と喜びはそれぞれの方が違うのは当然ですが

そこから新たな成長や生き甲斐に繋がる事を私はお手伝いしたいと

考えています

 

ぜひお時間がありご興味がある方はまずは私の塗り絵を体験してみて下さい

きっと新たな気づきがあると思います

関連記事

大人の塗り絵(名画)を楽しみました
今回も大人の塗り絵名画シリーズをしてみました 大人の塗り絵「ゴッホ編」より ”オヴェールの教会”を塗ってみました く   実はこの塗り絵は随分前に塗り始めたのですがなかなか進まず 今回の外出自粛期間にやっと完成させることができました 原画をよく観てまねて色を作り塗ってみましたが思うようには 塗れませんでした ゴッホの絵は子供の頃か……
大人の塗り絵は色探しと色作り
大人の塗り絵の講師をさせていただき15年が過ぎました 色々な所で大人の塗り絵の楽しさをお伝えしようと頑張ってきたつもりです 今も多くの方と塗り絵サークルや塗り絵教室でしていますが 皆さんから質問を多くいただくのが 「何色と何色を混ぜれば色が出せるのですか」 「ここに何色を足せばいいのでしょうか」 「色をどう出せばいいのか……
7月24日(月)第45回心との会話塗り絵カフェ開催
心との会話塗り絵カフェ   皆さんは“塗り絵”にどんなイメージをお持ちですか? 「子供の頃にやった」「色を好きに塗って仕上げる」「色を塗るだけで面白くない」 そんな概念を変えるのが“大人の塗り絵”です。現在、東京中心に神奈川、埼玉でサークルや教室で大人の塗り絵をお教えしています。ただし、開催時間が日中の時間帯です。 そこで、2013年10……
まねる塗り絵はアートへの道しるべ
私は大人の塗り絵講師をして約15年になります 当初は花の塗り絵を中心にお話をさせていただきました その後皆様が塗りたいと思う絵の塗り絵方をお教えするようになりました 「ここは以前行ったことのある場所なんです」 「この風景が好きなのでぜひ塗りたいのです」 「ゴッホが好きで塗ってみたいと思っていましたので挑戦します」 ……