自宅近くを散歩する

緊急事態宣言が延長され東京は外出自粛が続いています

毎日自宅に籠っていると運動不足になり気持ちも滅入ってしまいますが

普通の生活に戻れるまでは我慢ですね

そんな中ですが少し体を動かそうと自宅近くを1時間程散歩しました

自宅近くはまだまだ畑などもあり農家さんもたくさんあります

以前から気になっていたトマト農家さんの直売所を見つけました

 

その場所は新興住宅街にありビニールハウスが目に入りのぼりが見えたので

ちょっと覗いてみるとそこにはトマトが並んでいました

農家の奧さんと思われる女性がいらしてので

「こちらはいただけるのですか?」

「はい、今日は少し青いのですが1日置くと美味しく食べれますよ」

「1㎏下さい」

「列で並んでいるのはみんな1㎏ですのでどれにしますか?」

「一番美味しそうなのをお願いします」

 

新鮮でとても美味しそうなトマトが買えました

運動不足解消の散歩でしたが幸せな気分になりました

関連記事

12月6日(日)塗り絵アートカフェ開催
“塗り絵アートカフェ” 開催場所は、武蔵小金井の住宅街にある“ブルーメンハウス”というとても癒されるカフェです 定期開催をしています 毎月第一日曜日 午後2時~4時参加費 2,000円(お茶とお菓子が付きます)教材(塗り絵題材)、画材(クーピーペンシル)はご用意します定員 13名(事前予約をお願い致します)住所   東京都小金井市……
1月30日(水)第62回生き方と塗り絵の支援塾
《生き方と塗り絵の支援塾》 皆さんは塗り絵に対してどのようなイメージをお持ちですか? 塗り絵は子供の頃にみんなやっていますね。花や動物や風景、好きなキャラクターの線画に好きなように色を塗っていく楽しい遊びという感じでしょうか 私がお教えしている塗り絵はちょっと違い、大人の塗り絵というものです。どのようなものかにいうと下絵(見本の絵)があり、その絵の……
考える時間をどのように作るか?
私は殆ど一人で仕事をしています   コーチという仕事はクライアントと対話をするので一人でするというのは 違うと考える方もいらっしゃると思います しかし、コーチングをしている内容や出来事は誰かに話したり相談したりはしません その意味では一人で仕事をしているということです   そこで必要になるのが”一人で考える時間を持つ”という……
2月6日(木)盛岡で大人の塗り絵体験教室開催
今回で2回目となる盛岡川徳百貨店友の会の皆様向けの 大人の塗り絵体験教室を開催していただきました 今回もたくさん皆様から参加希望が寄せられ人数んの関係で抽選となり 当選者の方20数名の方にご参加いただきました 今回も皆様とても一所懸命に大人の塗り絵「バラ」に挑戦していただきましたが 素敵なバラが描けたと思います 盛岡には大人の塗り絵をお教えす……