コロナを避けて森林浴をする

コロナによる外出自粛が続いてきました

6月1日からはステップ2気持ちも変わり仕事や学校へ動きだしました

その前日家に籠っていた長い日のストレスを開放するために

3蜜を避けて奥多摩まで行ってきました

 

奥多摩駅前は殆どお店も休業中で人も少なかったです

多くの木に囲まれ澄んだ空気を味わうことが出来ました

奥多摩に来たのは10年振りくらいでしたが

東京都でもまだまだ自然が残りやはり素敵な場所でした

 

駅の上にあるカフェでカレーライスをいただきました

少し甘いカレーでしたがとても美味しかったです

また機会を見つけてもう少しゆっくりと散策に行こうと思います

関連記事

3月22日(水)第108回 生き方と塗り絵の支援塾
《生き方と塗り絵の支援塾》 皆さんは塗り絵に対してどのようなイメージをお持ちですか? 塗り絵は子供の頃にみんなやっていますね。花や動物や風景、好きなキャラクターの線画に好きなように色を塗っていく楽しい遊びという感じでしょうか 私がお教えしている塗り絵はちょっと違い、大人の塗り絵というものです。どのようなものかにいうと下絵(見本の絵)があり……
久しぶりに食事会に参加しました
今日は新宿にあるフレンチレストラン”ボーグルビーさん”での 牡蠣を食べる会に参加させていただきました   どの料理も本当に美味しく感激しました それだけでなくご一緒させていただいた方々のお話もとても楽しく とても素敵な時間を過ごさせていただきました   改めて自分の人生で知り合った人を大事にすること強く感……
3月25日(水)第76回生き方と塗り絵の支援塾
《生き方と塗り絵の支援塾》 皆さんは塗り絵に対してどのようなイメージをお持ちですか? 塗り絵は子供の頃にみんなやっていますね。花や動物や風景、好きなキャラクターの線画に好きなように色を塗っていく楽しい遊びという感じでしょうか 私がお教えしている塗り絵はちょっと違い、大人の塗り絵というものです。どのようなものかにいうと下絵(見本の絵)があり、その絵の線画……
3月12日(土)塗り絵アート教室(大人の塗り絵)
塗り絵アート(大人の塗り絵)教室 皆さんは“塗り絵”にどんなイメージをお持ちですか? 「子供の頃にやった」「色を好きに塗って仕上げる」「色を塗るだけで面白くない」 そんな概念を変えるのが“塗り絵アート”です。 東京中心に神奈川、埼玉でサークルや教室で塗り絵アートをお教えしておりましたが、ご参加いただきました皆様からいつも決ま……