ラジオで大人の塗り絵の話をしました

5月に2つのラジオ番組から出演の依頼をいただきました

どちらも外出自粛の中で人気が出ている大人の塗り絵とは

というような内容でした

 

J-WAVE「MAKE MY DAY」(5月17日)

静岡放送SBSラジオ(5月27日)

 

・塗り絵と大人の塗り絵の違いとは

・コロリアージュと私のお教えしている大人の塗り絵の違い

・色作り、混色、色探し、補色と同系色、

・観察力と集中力、”まねる”ことから始まるプロの道…

 

10数分という短い出演時間でしたが初めての体験で楽しかったです

もっともっと多くの方に大人の塗り絵の楽しさをお伝えして行こうと思います

 

関連記事

大人のぬり絵を上手に塗るコツ③
生き生きと綺麗に果物野菜は美味しそうに塗ることを意識する   果物や野菜の大人のぬり絵は結構多くありますが 大人のぬり絵を始めるのには良い題材だと思います 果物や野菜は誰でも馴染みがありますので形がイメージしやすですね また、果物や野菜については誰でも想い出や思いがあると思います 果物や野菜は直線的でなく丸い物が多く曲線で描かれてい……
久しぶりに花の塗り絵をしてみました
一昨日から久しぶりに花の塗り絵をしてみました ”りんどう”の塗り絵です いつものように下塗りから始めましたが何色を塗ろうかと 少し悩みましたが定番の明るい色から始めました 上の写真では色が良く分からないですね 基本花を水色、葉を黄色系で塗りました ここでのコツはあまり濃く塗り過ぎないことです   次に本来見えている色を塗ります……
8月24日(水)第102回 生き方と塗り絵の支援塾
《生き方と塗り絵の支援塾》 皆さんは塗り絵に対してどのようなイメージをお持ちですか? 塗り絵は子供の頃にみんなやっていますね。花や動物や風景、好きなキャラクターの線画に好きなように色を塗っていく楽しい遊びという感じでしょうか 私がお教えしている塗り絵はちょっと違い、大人の塗り絵というものです。どのようなものかにいうと下絵(見本の絵)があり……
4月22日(水)生き方と塗り絵の支援塾、中止致します
先日の非常事態宣言を受けて今月の生き方と塗り絵の支援塾を 中止致します   少人数での開催ですがやはり参加者同士の距離は近いので 密接となり今回は止めることにしました   5月は現状予定通りに開催しようと思っていますが状況により 変更するかもしれません   塗り絵やお話を楽しみして下さった皆様 大変申し訳あり……