お話をしっかりと聴くことは大事ですね

ここのところ新型コロナウイルス感染症の影響で外出自粛要請も出ていたので

かなり心に負担がかかりストレスを感じていた方がいらっしゃると思います

私も対話をする仕事ですのでストレスを感じていました

 

そんな中塗り絵の生徒さんからランチのお誘いをいただき伺いました

場所は四ッ谷三丁目にある懐石料理のお店でした

生徒さんの親戚の方が経営されていらっしゃるということもありそのお店を選んだようですが

結構有名な方もいらっしゃるというお店で私個人で入れるような所ではないと感じました

お食事は美味しくお部屋も趣があり素敵した

生徒さんのお話をしっかりと伺いました

普段お一人で生活をされているとの事で人とお話をする機会があまりないとの事で

今の心境や不満、不安そして将来のことについてとことん

 

不思議と食事を終えて帰る時には生徒さんのお顔が変わりました

とても穏やかで満足感が漂っているように感じられました

人は誰でも話がしたいのです

それは自然な事で話せる人を持つことが必要で幸せなことだと思います

 

普段コーチとしてクライアントのお話を伺いますが時にはカウンセラーとして

とことんお話を聴くことも必要だと考えています

あなたには話を聴いてくれる人がいますか

 

関連記事

シニア起業家支援セミナーでの講演
昨日読売新聞社本社にてシニア起業を目指している方向けのセミナーで 講演をさせていただきました 会場は満員でとても多くの方が起業に対して関心が高いのを感じました   今回は起業体験者としての講演でしたが 皆様にどのようにお伝えすればお役に立てるのか考えてお話をしました 講演と言っても起業体験成功者としてパネラーを務めさせていただきました……
9月1日(日)塗り絵アートカフェ開催
“塗り絵アートカフェ” 開催場所は、武蔵小金井の住宅街にある “ブルーメンハウス” というとても癒されるカフェです 定期開催をしています 毎月第一日曜日 午後2時~4時 参加費 2,000円(お茶とお菓子が付きます) 教材(塗り絵題材)、画材(クーピーペンシル)はご用意します 定員 13名(事前予約をお願い致します) 住所   東京……
全体を再度観察して色を塗る
昨日あるサークルのメンバーの方から花の塗り方で質問を受けましたタンポポの塗り絵でした 皆さんもご存じのようにタンポポの色は黄色というイメージが湧くと思いますしかし、良く観察すると黄色ではなくオレンジ色だったり緑や赤、茶色などが見えてきますねこれを黄色の上に重ねて色を出していくのです ただし、大事なのはベースになる黄色をしっかりと下絵を見て……
5月11日(水)神奈川県小田原市ダイナシティで大人の塗り絵体験教室
5月は色々な所で大人の塗り絵体験教室が開催されます11日(水)は小田原市のダイナシティウエストにある伊勢治書店ダイナシティ店で開催されます今回は私が講師を務めさせていただきますのでお近くの方でご興味がありましたらぜひご参加下さい☆神奈川県小田原市 会場:伊勢治書店 ダイナシティ店←New!日時:2016年5月11日(水)14時00分から15時30分 住所:神……