ひたすら続けること

大人の塗り絵講師となり14年を過ぎました

まだまだ自分が目指す塗り絵は思うように出来ていないと感じます

今は並行して絵の勉強もしています

絵を描くこと、塗り絵をすることは相互にとても役に立っているのです

物を見る力が付くということです

多くの方から「塗り絵はつまらない」というご意見をいただきます

なぜだろうと考える

人の描いた絵の”まね”をすることだからと考えていらっしゃるだと思います

人の描いた絵のまねをすることはつまらないことではありません

絵を描くようになって人の絵を凄さを感じます

そこには学ぶことがたくさんあるのです

そしてその絵のように塗り絵が出来た時には感動が生まれるのです

塗り絵が上手に描けたときの生徒さんの笑顔はとても素敵です

満足感を持たれていらっしゃるのです

塗り絵は”まねる塗り絵アート”と考えています

関連記事

2月12日(土)塗り絵アート教室(大人の塗り絵)
塗り絵アート(大人の塗り絵)教室 皆さんは“塗り絵”にどんなイメージをお持ちですか? 「子供の頃にやった」「色を好きに塗って仕上げる」「色を塗るだけで面白くない」 そんな概念を変えるのが“塗り絵アート”です。 東京中心に神奈川、埼玉でサークルや教室で塗り絵アートをお教えしておりましたが、ご参加いただきました皆様からいつも決まった場所……
まねる塗り絵はアートへの道しるべ
私は大人の塗り絵講師をして約15年になります 当初は花の塗り絵を中心にお話をさせていただきました その後皆様が塗りたいと思う絵の塗り絵方をお教えするようになりました 「ここは以前行ったことのある場所なんです」 「この風景が好きなのでぜひ塗りたいのです」 「ゴッホが好きで塗ってみたいと思っていましたので挑戦します」 ……
サークルの皆さんの作品展
現在都内を中心に幾つかの塗り絵サークルの皆さんと塗り絵を楽しんでいます 今月来月と皆さんの作品展が開催されますその一つをご紹介します 開催日程 11月12日(土)~11月13日(日)場所 葛飾区青砥にあるかつしかシンフォニーヒルズ・ギャラリーサークル名「葛飾塗り絵くらぶ」創立4年 メンバー18名 作品展チラシ お近くの……
11月1日(土)塗り絵アートカフェ”ブルーメンハウス”
“塗り絵アートカフェ” 開催場所は、武蔵小金井の住宅街にある“ブルーメンハウス”というとても癒されるカフェです 定期開催をしています 毎月第一日曜日 午後2時~4時参加費 2,000円(お茶とお菓子が付きます)教材(塗り絵題材)、画材(クーピーペンシル)はご用意します定員 13名(事前予約をお願い致します)住所   東京都小金井市……