コラム 2022年02月03日sugaiやっと地元のカフェで美味しいコーヒーHOMEコラムやっと地元のカフェで美味しいコーヒー 先日の日曜日に高幡不動尊の駐車場奥にあるカフェに行ってみました名前は”NERO”という店内にはアウトドア用品が並び山にあるカフェという感じでした以前から北野街道にあるカフェの看板が気になっていたのですがなかなかお店が見つからず気になっていましたコーヒーはエスプレッソがメインのようでブレンドではなく私はアメリカーノを頼みました「う~ん、美味い」店内を見回しながら言ってしまいましたまだまだ地元でも知らない良い場所があるのだなぁ街を散策する楽しみを感じました 癒しのカフェ 高幡不動 散歩 生き方 心を整える前の記事へ次の記事へ関連記事 コロナを避けて森林浴をするコロナによる外出自粛が続いてきました 6月1日からはステップ2気持ちも変わり仕事や学校へ動きだしました その前日家に籠っていた長い日のストレスを開放するために 3蜜を避けて奥多摩まで行ってきました 奥多摩駅前は殆どお店も休業中で人も少なかったです 多くの木に囲まれ澄んだ空気を味わうことが出来ました 奥多摩に来たのは10年振りくらい…… 12月26日(水)第61回生き方と塗り絵の支援塾《生き方と塗り絵の支援塾》 皆さんは塗り絵に対してどのようなイメージをお持ちですか? 塗り絵は子供の頃にみんなやっていますね。花や動物や風景、好きなキャラクターの線画に好きなように色を塗っていく楽しい遊びという感じでしょうか 私がお教えしている塗り絵はちょっと違い、大人の塗り絵というものです。どのようなものかにいうと下絵(見本の絵)があり、その絵の…… 7月24日(水)第68回生き方と塗り絵の支援塾《生き方と塗り絵の支援塾》 皆さんは塗り絵に対してどのようなイメージをお持ちですか? 塗り絵は子供の頃にみんなやっていますね。花や動物や風景、好きなキャラクターの線画に好きなように色を塗っていく楽しい遊びという感じでしょうか 私がお教えしている塗り絵はちょっと違い、大人の塗り絵というものです。どのようなものかにいうと下絵(見本の絵)があり、その絵の…… 必ず終わりは来るのだな 私はご存じの通り65歳を過ぎ世間でいう高齢者です そんなか楽しく仕事をさせていただき幸せを感じる毎日です しかし、何事にも終わりは来るのだと改めて感じています 今年は”終わり”というのがテーマになるのかも知れません 銀行を辞めて自分のやりたい仕事をして生きていきたいと思い 転職・企業をしてきました 「死ぬまで人に……