大人のぬり絵を上手に塗るコツ③

生き生きと綺麗に果物野菜は美味しそうに塗ることを意識する

 

果物や野菜の大人のぬり絵は結構多くありますが

大人のぬり絵を始めるのには良い題材だと思います

果物や野菜は誰でも馴染みがありますので形がイメージしやすですね

また、果物や野菜については誰でも想い出や思いがあると思います

果物や野菜は直線的でなく丸い物が多く曲線で描かれています

色についてもやさしい色合いで成長を意識できるものですね

この点を意識して重ね塗りをして行くことが大事だと思います

そして、何よりも大事だと思うのは

果物は”美味しそうに描く”ということです

野菜は新鮮さを意識して”フレッシュ”に描くことです

これがぬり絵の完成度をアップするコツです

なので、ご自身の好きな果物や野菜から大人のぬり絵を始めるのは

好いことです

 

描いた大人のぬり絵作品を見た人から

”美味しそう!”との声が上がればかなり上手く描けた証拠です

頑張ってこの点を意識して挑戦してみて下さい

関連記事

5月12日(土)茅ヶ崎長谷川書店さんでの大人の塗り絵体験教室
今回で30回目となると長谷川書店さんでの 大人の塗り絵体験教室が開催されます 毎回多くの方にご参加いただきとても 楽しい体験教室です 場所はJR茅ヶ崎駅に隣接している書店さん なので便利で分かりやすい所です 参加希望の方は直接長谷川書店さんに お申し込みください……
1月8日(土)塗り絵アート教室(大人の塗り絵)
塗り絵アート(大人の塗り絵)教室 皆さんは“塗り絵”にどんなイメージをお持ちですか? 「子供の頃にやった」「色を好きに塗って仕上げる」「色を塗るだけで面白くない」 そんな概念を変えるのが“塗り絵アート”です。 東京中心に神奈川、埼玉でサークルや教室で塗り絵アートをお教えしておりましたが、ご参加いただきました皆様からいつも決ま……
6月3日、5日塗り絵アートカフェ(ブルーメンハウス)
“塗り絵アートカフェ” 開催場所は、武蔵小金井の住宅街にある“ブルーメンハウス”というとても癒されるカフェで 塗り絵アート教室を定期開催しています 皆様と塗り絵アート(大人の塗り絵)を通じて暖かくゆったりとした時間を過ごせればと考えております ぜひお気軽にご参加いただけたらと思います またすでに大人の塗り絵をされている……
3月3日(日)塗り絵アートカフェ
私の塗り絵を広める目標の一つである “塗り絵アートカフェ” 開催場所は、武蔵小金井の住宅街にある “ブルーメンハウス” というとても癒されるカフェです 定期開催をしています 毎月第一日曜日 午後2時~4時 参加費 2,000円(お茶とお菓子が付きます) 教材(塗り絵題材)、画材(クーピーペンシル)はご用意します 定員 13名(事前予……