大人のぬり絵を上手に塗るコツ⑯

作品をいつも同じ位置だけから見ないで少し離して作品を見ること

 

ぬり絵をしているとつい夢中になってしまいます

すると、塗っている色の微妙な違いや色の濃淡が実は分からなく

なってしまっているのです

ぬり絵作品と自分の目の位置がずっと同じになっているのです

ここで大事なのが塗っているぬり絵作品から少し目線を離して見てみることです

・作品を手に持って腕を伸ばして見てみる

・作品をテーブルに置いて立って見てみる

・離れた場所において離れて見てみる

・作品を逆さまから見てみる

 

これは別の意味もあるのです

”目を休めること”になります

 

夢中になると体に負担を掛けていることになりますので

大人のぬり絵を楽しむのには休憩も大事ですね

関連記事

外出自粛の時に気持ちを整える
やっと緊急事態宣言が解除され街中に人が戻ってきた感じが少しします 今後も生活環境は変わるのでしょう そんな中大人の塗り絵をする人が増えているようです   5月に2件のラジオ出演の依頼をいただき「大人の塗り絵」について お話をさせていただきました ・J-WAVE「MAHE MY DAY」17日(日)8:10~8:30 ・静岡SBSラジオ……
5月12日(土)茅ヶ崎長谷川書店さんでの大人の塗り絵体験教室
今回で30回目となると長谷川書店さんでの 大人の塗り絵体験教室が開催されます 毎回多くの方にご参加いただきとても 楽しい体験教室です 場所はJR茅ヶ崎駅に隣接している書店さん なので便利で分かりやすい所です 参加希望の方は直接長谷川書店さんに お申し込みください……
1月12日(日)塗り絵アートカフェ開催
“塗り絵アートカフェ” 開催場所は、武蔵小金井の住宅街にある “ブルーメンハウス” というとても癒されるカフェです 定期開催をしています 毎月第一日曜日 午後2時~4時 参加費 2,000円(お茶とお菓子が付きます) 教材(塗り絵題材)、画材(クーピーペンシル)はご用意します 定員 13名(事前予約をお願い致します) 住所   東京都小……
10月1日(月)第8回どなたでも楽しめる大人の塗り絵教室
どなたでも楽しめる「大人のぬり絵」教室 皆さんが気楽に大人のぬり絵を楽しめる教室を開催いたします。 いままで書店イベント、施設イベント、塗り絵サークル、塗り絵カフェで大人のぬり絵をお教えして参りましたが、開催場所が限られたり、1回だけの体験教室であったり、日程が限られていました。4年前より恵比寿備屋珈琲店で開催している塗り絵カフェも開催時間が夜という……