11月14日(木)ララポート立川立飛大人の塗り絵教室始まる

昨日ララポート立川立飛にある十字屋カルチャーで大人の塗り絵体験教室を

開催しました

ご参加いただけた少数ですが大人の塗り絵の楽しさをお伝え出来たと思います

次回11月からは通常教室を開催する予定です

月に1回の講座ですが皆様が塗ってみたい、描いてみたい絵を素敵に完成できるように

しっかりとサポートさせていただきます

塗り絵から始まる絵の世界を一緒に楽しみながら学んでいきたいと思いますので

ご興味のある方は奮ってご参加下さい

関連記事

大人の塗り絵を上手に塗るコツ⑲
消しゴムを使う基本は色の風合いなどを作る時で、間違いを消すためだけではない 塗り絵をしていると塗り間違えたり線画をはみだしたりして しまうことはよくありますね そんな時に色鉛筆を使っての塗り絵では消すことができます あまり強く色鉛筆を塗るとなかなか消すことはできませんが   クーピーペンシルは消しゴムで消える特性もある画材ですので……
コツコツ修練を積むことが大事
学び身に付けることに大事なことは何か? 私はコーチとしてビジネスに関わる方々のコーチングをしています ・組織として思うように活動が出来ていない ・新たな事業をどのように起こせばよいのか ・マネジメントが上手く出来ていない ・事業承継をどのようにすれば良いのか ・仕事の目的とは何か ・仕事のモチベーションが上がらない などなど色々なお話を聴いて……
7月22日(水)第78回生き方と塗り絵の支援塾開催
《生き方と塗り絵の支援塾》 皆さんは塗り絵に対してどのようなイメージをお持ちですか? 塗り絵は子供の頃にみんなやっていますね。花や動物や風景、好きなキャラクターの線画に好きなように色を塗っていく楽しい遊びという感じでしょうか 私がお教えしている塗り絵はちょっと違い、大人の塗り絵というものです。どのようなものかにいうと下絵(見本の絵……
6月11日(土)塗り絵アート教室(大人の塗り絵)
塗り絵アート(大人の塗り絵)教室 皆さんは“塗り絵”にどんなイメージをお持ちですか? 「子供の頃にやった」「色を好きに塗って仕上げる」「色を塗るだけで面白くない」 そんな概念を変えるのが“塗り絵アート”です。 東京中心に神奈川、埼玉でサークルや教室で塗り絵アートをお教えしておりましたが、ご参加いただきました皆様からいつも決ま……