最近集中する時間が作れていますか

 

私は大人のぬり絵サークルの皆さんと月に1回から2回のぬり絵を

する時間を持っています

この時間は本当にあっという間に時間が経ちます

私だけでなく参加して下さる皆さんがそのように感じているようです

 

サークルの間は約2時間です

全ての時間ぬり絵で集中しているかというとそうではありません

集中出来るのはおよそ1時間くらいです

 

しかし、この1時間をぬり絵に集中することを習慣にしていくと

いままで持てなかった集中する時間が持てるようになり

心が落ち着いてきて生活にも変化が生まれたそうです

 

最近色々な所で集中することが話題にあがっていると感じます

マインドフルネス

坐禅

写経

・・・

 

日頃忙しくてなかなか集中する時間が持てない方は

意識的に集中する時間を持って下さい

15分から30分でも良いと思います

脳は必ず活性化します

関連記事

色を探し、色を追うだけではぬり絵は描けない
大人のぬり絵をお教えしていて私はよく皆さんに言います 「下絵の色をよく見て下さい、色を探してくださいね」   しかし、私のお伝えしたいのはただどんな色が塗られているのかを 探すだけではありません その色はどのように作られているのかを探して欲しいのです   下塗りは何色を使ったのか? ならば何色を重ねると求めている色になるの……
塗り絵をすると意外な効果がある
以前からお伝えしていますが子供の頃から学んできたわけではありません また、絵のセンスは正直ありません(現状では   しかし、大人の塗り絵を10年以上皆様に楽しさをお伝えながら 多くの塗り絵をしてきました 塗り絵は絵が描けないと諦めていた方に絵を描く楽しさを 感じていただき満足をしていただきました 塗り絵のコツや塗り方をお教えながら……
大人の塗り絵を遣りたいと考えている人
以前も書きましたが私はある出版社さんからの依頼で 大人の塗り絵体験教室の講師としてあちこちの書店さんイベントに伺います そこで多くの大人の塗り絵をしてみたいと考えている方にお目に掛かります ご参加いただいた皆さんになぜ大人の塗り絵に興味を持ったのですかと質問すると 「以前から遣ってみたいと思っていたので」 「すでに塗り絵を始めているのですが思う……
塗り絵を通じて自己実現
大人の塗り絵講師つなり13年になりました 多くの方と塗り絵を通じてお話をしてきて学びと喜びをいただきました 私も大人の塗り絵の講師を始めた時にはどうすれば上手く塗り絵ができるのか ばかりに意識して塗り絵をしている皆さんのことを正直あまり見ていませんでした お教えすることは私も学ぶことだと考えるようになり塗り絵だけでなく ご参加いただいている皆さんの……