最近集中する時間が作れていますか

 

私は大人のぬり絵サークルの皆さんと月に1回から2回のぬり絵を

する時間を持っています

この時間は本当にあっという間に時間が経ちます

私だけでなく参加して下さる皆さんがそのように感じているようです

 

サークルの間は約2時間です

全ての時間ぬり絵で集中しているかというとそうではありません

集中出来るのはおよそ1時間くらいです

 

しかし、この1時間をぬり絵に集中することを習慣にしていくと

いままで持てなかった集中する時間が持てるようになり

心が落ち着いてきて生活にも変化が生まれたそうです

 

最近色々な所で集中することが話題にあがっていると感じます

マインドフルネス

坐禅

写経

・・・

 

日頃忙しくてなかなか集中する時間が持てない方は

意識的に集中する時間を持って下さい

15分から30分でも良いと思います

脳は必ず活性化します

関連記事

銀座の画廊に行ってきました
今日は天気も良く春を感じる一日でした 銀座にある画廊るたんさんで開催されている「接点」という絵画展に 行ってきました   そこには友人が作品を出しているのでそれを見に行きました 今回で友人の作品展に行くのは2回目で前回とは違う作品が展示してあり またしても素敵な作品でした 他にもたくさんの素敵な作品が展示してありとても素敵な時……
外出自粛の時に気持ちを整える
やっと緊急事態宣言が解除され街中に人が戻ってきた感じが少しします 今後も生活環境は変わるのでしょう そんな中大人の塗り絵をする人が増えているようです   5月に2件のラジオ出演の依頼をいただき「大人の塗り絵」について お話をさせていただきました ・J-WAVE「MAHE MY DAY」17日(日)8:10~8:30 ・静岡SBSラジオ……
Web会議でグループコーチング
先日あるクライアント企業さんの地方営業所へ行って コーチングのご依頼をいただきました   社長さんとセッションをしている時に 「〇〇営業所なんだけど何とかしたいんだよな」 「どうなさりたいのですか」 「もっと頑張ってもらいたい...けど俺が行くと社員が委縮してしまって」 「私が伺って皆さんのお話をまずは聴いてきましょうか」 「そうで……
アイデアが浮かばないときは何かに集中してみる
次の手を考えて何かをしなくてはいけないが良い発想が浮かばない 「何かないかな?」   私はよくこんな時があります そんな時に何をするかというと私は大人のぬり絵をします 下絵をよく観察するぬり絵です   例えば かぼちゃのぬり絵をしようとするときは かぼちゃの凸凹感、色の濃淡、黄色の種類、緑の種類 どこから光が当たり、ど……