コツコツ修練を積むことが大事

学び身に付けることに大事なことは何か?

私はコーチとしてビジネスに関わる方々のコーチングをしています

・組織として思うように活動が出来ていない

・新たな事業をどのように起こせばよいのか

・マネジメントが上手く出来ていない

・事業承継をどのようにすれば良いのか

・仕事の目的とは何か

・仕事のモチベーションが上がらない

などなど色々なお話を聴いてクライアントがどうしたいのか

そして何が摘まみたいのかのご自身のお考えに気づかれる支援をさせていただいています

私自身はでは何をしているのか

絵を描くこと、人の感情や心理を学ぶこと、思いや言葉を文字にすること…

成果は直ぐには出ません、大事なことは毎日コツコツと地味な活動をし続けることです

朝は仕事の前にノートに思いを書き込むこと

月に2回絵を描く時間2時間半を作る

静かに座り瞑想をする

コツコツと続けることです

 

関連記事

11月3日(日)塗り絵アートカフェ
“塗り絵アートカフェ” 開催場所は、武蔵小金井の住宅街にある “ブルーメンハウス” というとても癒されるカフェです 定期開催をしています 毎月第一日曜日 午後2時~4時 参加費 2,000円(お茶とお菓子が付きます) 教材(塗り絵題材)、画材(クーピーペンシル)はご用意します 定員 13名(事前予約をお願い致します) 住所   東京都小……
こんな時に塗り絵をしてみてはどうでしょうか?
毎日テレビやネットでは「新型コロナウイルス感染症」の状況報道でいっぱいです 確かに今は外出自粛をすることが大事だと思います そんな時に自宅で心を整えるに役立つのが大人の塗り絵です   大人の塗り絵は皆さんご存知の通り素敵な絵が描けますし 色を塗っているとあっという間に時間が過ぎた感じがするのです そうなんです 大人の塗り絵は集中してし……
シニア起業家支援セミナーでの講演
昨日読売新聞社本社にてシニア起業を目指している方向けのセミナーで 講演をさせていただきました 会場は満員でとても多くの方が起業に対して関心が高いのを感じました   今回は起業体験者としての講演でしたが 皆様にどのようにお伝えすればお役に立てるのか考えてお話をしました 講演と言っても起業体験成功者としてパネラーを務めさせていただきました……
Web会議でグループコーチング
先日あるクライアント企業さんの地方営業所へ行って コーチングのご依頼をいただきました   社長さんとセッションをしている時に 「〇〇営業所なんだけど何とかしたいんだよな」 「どうなさりたいのですか」 「もっと頑張ってもらいたい...けど俺が行くと社員が委縮してしまって」 「私が伺って皆さんのお話をまずは聴いてきましょうか」 「そうで……