コラム 2020年03月17日sugai長崎へ半日散策HOMEコラム長崎へ半日散策 先日長崎に絵を描くための題材探しに行きました長崎は不思議と縁がある場所です娘を初めて飛行機に乗せて行った所が長崎息子のインターハイの開催地が長崎仕事で営業に何回も行ったのも長崎今年は新たな依頼を受けて伺った企業さんがあるのも長崎今回はいまいちの天気でしたが充実した時間を過ごすことが出来ましたグラバー園、眼鏡橋、出島…4月から絵を新たに描こうと考えています思いを込めて 出会い 生き方 人生前の記事へ次の記事へ関連記事 東京都美術館で都展開催(11月19日~24日)本日東京都美術館に行ってきました 天気も良く多くの方が芸術作品を観にいらしていました 私は19日から始まった都展に行き多くの皆様の絵を拝見しました 私も今回初めて応募しましたがラッキーで入選することができましたが 会場で入賞された方の作品や他の入選作品を拝見して自分の未熟さを痛感しました しかし、絵を描き始めての挑戦でしたが入選できたこ…… 7月15日(日)個展が終了しました私にとって初めての個展が本日無事に終了しました 多くの方にご来場いただきとても嬉しかったです この個展開催は40歳になった時に決めた「60歳個展開催」という目標で 1年遅れてしまいましたが何とか達成することが出来ました 今後もしっかり絵の勉強をして2回目の個展が開催できるように頑張りたいと思います 多くの…… 7月27日(水)第101回 生き方と塗り絵の支援塾 《生き方と塗り絵の支援塾》 皆さんは塗り絵に対してどのようなイメージをお持ちですか? 塗り絵は子供の頃にみんなやっていますね。花や動物や風景、好きなキャラクターの線画に好きなように色を塗っていく楽しい遊びという感じでしょうか 私がお教えしている塗り絵はちょっと違い、大人の塗り絵というものです。どのようなものかにいうと下絵(見本の絵)があり…… おじさん起業を決めたのはなぜ今日は自分が起業をした時を振り返ってうと思います 私が起業を考えて行動したのは13年前になります まだ世間ではシニア起業などという言葉はあまり使われていませんでした いわゆる若者が新たなビジョンに挑むための企業という考えが一般的だったと思います そんな時なぜ起業をしたのかいうと人生の後半をどのように生きたいかいう考えが 私の中で……